株式会社トーナイTOPへ 社主のひとり言
最新に戻る
2007年
1月〜3月 4月〜6月 7月〜9月 10月〜12月

3月31日土曜日午前8:30
■上記相場表■相談の文字が多くて、申し訳なく思いますが、関係業者様との かねあいもあり、駆け引きが必要な時期に 入っていますのでご容赦下さい。業界専門誌などを参考になされても、ここはアルミが安すぎたり、この部分この報道■は雑線が高く書きすぎておられたりで
業界紙相場欄も 多少混乱しているようにも思います。
各輸出業者の相場表も それぞれの立場もありでお互い大変な時期です。
僕は輸出関系銅・ステン・その他雑品は 総合的には詳しい方だと思いますが、勉強不足も多数あることをお許し下され。

■日経新聞記事の本日トップは個人外貨資産運用日本から40兆円だねえ 凄いよ!リスク資産というが、米ドルとユーロと円と人民元を25%ずつ保有すれば、ほぼ為替リスクはないよ。日本円で資産を計算するから為替リスクが生じる老後に中国で暮してもヨーロッパで暮しても 選べる形で資産を運用なされたら個人はいいのかもしれない。
それだけグローバル化したという事で個人なら国籍も選べるしね。

こんな事言ったらお前アホか と今は言われるが近い将来は グローバル化とはそんな事だろうよ。
家計資産が1540兆円でそのうち40兆円が外貨ということ
そんなペースで個人の外国投信が増えるなら、円高に歯止めが掛かる訳だわ。
日本の個人資産をドンドン中国やインドなどに投資して日本の金持ちが皆儲けたら良いよ 実に良い。
それで内需拡大してくれれば、日本はアメリカの指数に影響されにくくなり国内景気拡大 好景気再来となって欲しいね。
そう考えると 長く続いたデフレも無くなる。
デフレ終了の感じは自分も強く感じている
■この3年 土地は良い場所は倍になっている((大げさと思う人は思ってくださって結構です)
■正社員雇用が増えてアルバイトすら集らない(この1年)
■汚い・危険な仕事に従事する人が減っている(この一年)
■貸出金利の上昇(今月)
■新しい店が増えた(この3年)
■建築もボチボチ(公共工事は減少だが)(この一年)
■駅周辺の店舗家賃の高騰
■原料・原油の高騰(インフレ要因)(この2年)
■大手企業のボーナス増加(ここ3年)
■企業の好決算によるもの 他多数

以上のように僕は感じている
よって日本のデフレは ほぼ解消された。

この4月より日本の株価はかなりの上昇となる。
(当然 円高懸念はあるが)

■よって銅のLME相場は7000ドルを近日中に突破し国内銅建値は90万になり、チィイナ◎◎◎万円になる。

■ニッケルも品不足が続き ステン304は50万を突破する。
■アルミはだらだらと 2000ドル台で中位する
■鉄屑は 暫く高値安定 鉄泥棒がマスコミで話題にされなくなる

予想通りならば、当社は飛躍的に伸びる?
・・・・そんなに うまくはいかないかな・・・。







330PM6:00
中国銅屑 ピカ一号600元上昇
良い単価になって来たねえ  凄い!

3.30午前11時30分
上海先物はかなり先の方が高め 銅は先高感が鮮明に出てきた。
買います買います状態だ。
円が夜中118円に戻し また、11時117.4まで円高に巻き戻したが 日経平均指数はは強めに推移中である。
株も為替も全く読めない状況だわ・・・・・
年度末だから 誰しも上げて終えて欲しい所だろう。
ニッケルもブルームバークで何処かの社長だったか、アナリストだったか2.3年は不足が継続するだろうとのコメントだった。
ヤフーのブログに朝自宅で書き込んでいますので そちらも御覧下さい 上記の表の上にリンク貼っています。


329夕方7時

今日の日経平均は一喜一憂そのものの動きだったみたいだ。午前は胃がむかついてきたぐらい。
HKハンセンの上げを好感して 午後は上昇また下落最後は元の位置かい・・・。
午後から出かけて良かったよ。
中国もやはり、銅相場 多少の下げで終ったし人民元も15.2という感じでほっとした。
銅もニッケルも今夜は上がって頂戴。





3.29木曜日11:00
LME多少下げた 円が高くて銅の相場はダウン
NY・日経と株価は下げが継続中
持っているドルはワシも昨日売ったよ  損したがもっと円上昇も米国金利下げもあるかもしれないし。
資源関連は、ここ数ヶ月は良いのではないか
と予測しているが、まあ明日の事は解からない。
とかく、せめて117円台で止まって欲しい円相場であります。
貿易商としては、120円が希望だが希望通りには行かない。
最近はヤフーブログで早朝書き込んでいますので 表の上のリンクからお入り下さい。

今週は株や為替は良くないねホンマニ あかんわ

もし、米国金利が下がれば 株式市場は米国は上がるのかなあ?でも円が上がるから、日本の株式市場は冷える?
でも、NYと東京って連動した動きが多いけどなあ。
もっと、若いときに勉強しておけば良かったと反省している。

円が仮に110円対ドルなら、来期の企業予測は利益がかなり 下になるだろうし。10%為替が貿易屋に悪ければ
税引き前10%以上なんて なかなか出せないのが現実じゃろうなあ。

良くも悪くも米国経済が与える影響はは大きいなあ 改めて思いますね

元・円に対して圧力掛かるだろうねえ。

まあ、貿易収支にしろ 中国・日本がデカすぎるのだろう

なんとか日本の内儒が、盛んになって欲しいね。
やはり、結果、政治がしっかりしないとね。

土地ミニバブルを引き起こすって政策なんかなあ?
株バブルでもいいよね。

ちょっと西ノ宮までドライブでもしてこよう。11:15




3.28水曜日朝10:00
NY株価はダウンした。住宅関連が悪い数値発表
ニッケルの在庫LME増加傾向
昨夜のNY銅 LME銅はは3%下げた
昨日の日本・中国の銅の相場は大きく上げた
原油は不気味に上昇
円高117円に何度も振れるので心配
国内ピカ銅こんなに上がっては 貿易屋の出る幕なしだ
純粋な物は 当社は暫く控えるが
単価と重量があれば 何時でも買取はOKです。
ただ、美味しい所ではないね。ザッセンとか雑品ABCなら当社の得意とするところである。
相場表に表示していますが 量が大量ならば中国の方のヤードにも単価勝負も出来ますし、買付資金は充分にありますのでトーナイを是非使ってくださいませ。

ヤフーブログで廃品回収の古新聞泥棒の記事コメント書いています。2日間で同じような 古新聞泥の事件で簡易裁判所の判決が全く反対に割れた裁判の報道だが
日本にとっては たいした事件裁判ではないが、業界にとっては 有価物・所有権・廃棄物処理法の憲法解釈など
ワシにとっては重要事項でした。今後の2審の判断も注目したい所だ。
訴えた市長は、全市民の資源ごみ泥棒を阻止するべく世論があるから市(区)条例を制定し 逮捕したといっておられるが
はたして、市民はそこまで 資源ごみ泥棒程度で 市条例まで作れと考えているのかは・・・疑問だね。
他にやる事があるのでは ないかなあ。
飯食えないから 軽トラックで雑品集めてるんじゃないの・・・
目瞑ってやりや


とは思うのですが。








3.27AM9:30

■長いブログは ヤフー・グーのブログで書き込んでいます。最上段のリンクから入れます。

■850円台の国内銅仮定計算値です。

■朝一株価が下がっているが、原因が解からないなあ。何かリスク要因が発生したのかなあ。
年度末という事で、大きな動きは無いと読んでいたが。

■PETの行政売り払いの入札金額が異常な状況らしいね。
競争入札が行われれば、利益無き繁栄となる様子じゃ。
随意契約はまずいが 競争入札も無茶苦茶になるね。

ワシは限度を超えたのはご免こうむりたい。
利益無き繁栄を超えて 赤字の仕事を 意地で取り合いするといったような事態も多くなるのではないだろうかな。
世の中 すべてに丸くは収まらないねえ。
ただ、税金の使用は公明正大でなければならないね。




3.26月AM8:45
銅は 今週は7000ドルを越えてきそうな雰囲気の国際情勢のようだが 円安に振れる懸念も大きい。
ニッケルの相場ダウンと在庫増加が気になるが、
ワシとこの在庫はステンで3000万円もないし しれている。
何百トンも在庫してたら 心配なところだが・・・
銅系はかなりの在庫だから、ドンドン上がって欲しい所だ。
中国の強い精錬の皆様宜しく引き合い下さい。

■在庫数
空調・湯沸し300トン
モーター200トン
電線250トン
その他 多種多様有りです。

■西ノ宮岸壁ヤード 岸壁裏に4000m2 総合リサイクルヤード新設






3/25日17:30日曜日晴れ
■ピカ銅相場単価を修正しました。
銅は確実に先高感が出ている。ニッケルは先日暴落との事だが 304には影響は直には出ないだろうとの観測。
年度末で中古ノートPCなど発生時期ですが、香港通関がまずい状況みたいで 宜しくないね。
勇気を持ってコンテナ積みするか 、暫く様子見かな。
中国輸入ライセンスなどで通関事情に注意が必要な時期ではアル。
・・・・がワシとこは集めるのみである。
今日もなんやかんやと、かなり走り回って今会社についた。
午前地震が発生したみたいで 気になって大急ぎで岡山から帰ってきたが各ヤードは問題なしの様子。
■能登半島に被害が 出たらしいが、甚大な被害とまでは無いらしいね。

■車の中のニュースで安陪総理が朝鮮にトップ会談に行くとの事だが、進展が期待ますねえ。
参議院選挙前だし、良い結果が出れば、小泉手法だねえ。
しかし、トップなら命賭けてやって戴きたいところだ。
数日前にも 書きましたが 小泉が行くか、現総理が行くかでないと政権トップは出てこないだろうね。

昨夜のニュースではロシアに核廃棄の見返りに かなりの詳細に渡る要求の品々だったというが。
しかし、戦争回避戦争回避する方法がそれしかないのならば 仕方の無いことだろう。

拉致被害の関係者の方々には お気の毒であるが・・・
打つ手がないのも事実であるなあ。
何とかならないものかねえ・・・・











3月23日金曜日午前9時
銅もニッケルも上がっている ニッケルは10日平均線を越えた。在庫が多少増えて心配したが、やはり上昇気運は変っていない様子です。
銅は絶好調だし 在庫もかなり減ってきたからこれも上昇気運がほぼ硬い予測となってきました。
日本円対人民元は15.29迄円安方向です。

■スタッフへ⇒
未だ、勉強不足のスタッフに説明しますと
円安になれば、外国客から、すれば日本からの買い物がし易いという事です。
逆に日本に居て外国から買い物するのは 円安なら割高になると単純に考えましょう。

当社にとっては 120円が有り難い・・・・という事です。
110円になれば、商売キツクなります。
輸出が専門のトーナイですからね。

120数円円安になれば、社長は機嫌が宜しいって事です。

日本の会社は大抵は 原材料を海外から仕入加工し日本人の英知を使って物を創りだし 資源の無い日本は 常に努力をしないと 日本国が成り立っていきません。

ロシアなどは地下資源が豊富で 破綻した経済がこの度の原油高で 一気に回復したように 地下資源が豊富な国は
親から財産を引継いだ 2代目3代目の社長のように スタート時点で他人様と大きな差が生じるってことです。

インドネシアなどの地下資源が豊富な国もそうです。
この数年は国内が民族問題でごちゃごちゃしていましたが、
資源がある国は 政局が安定すれば 経済の回復は早いと言うことになります。

日本政府も長く ODAをインドネシアに優先的にしていたのは 日本政府の戦略です。

今は 中国が外貨をしっかり 稼ぎますから、中国政府は
戦略的に アフリカや中南米など資源が豊富な国に 戦略的に投資をしたり、鉱山を購入したりしています。

資源が確保できない国は 成長できない衰退する国になってしまう可能性があると言うことなのです。

当社の仕事は 世間様から見れば 汚い汚れ仕事に見えますし 日本人は古来からこのような他人の使用済みの廃物を触る事を忌み嫌います。ケガレの仕事と軽蔑してきた歴史がありますが、 決して そのような考え方は正常ではないとワシは考えています。

屑屋廃品回収と 蔑み見る人は 逆に低レベルな人と考えても良いのだろうと思います。

よって、スタッフの皆さんは社会の資源循環に最前線で貢献しているのだと 自信を持って業務に当って戴きたいと思います。←以上スタッフへ■

まあ、スタッフへの教習はそれぐらいにしましょう。

9:50 日経は上がりましたなあ。
この辺で
 バタヤ トーナイ朝の会社ブログでした。


3/22木曜日14:00
早朝のヤフー・GOOブログに書き込んでいます。上のリンクからお入り下さい。
少し多忙で朝会社で書く時間が無くなってきた。
一気に集荷重量を倍に伸ばす予定で動いています。
そろそろインフラ整備も整い スタッフもかなりスキルアップしてきました。本社スタッフには私が じかに週に何度か
講義もするようにして、かなりレベルは上がってきているようす。
朝礼はメールで行うだけより 、やはり 集合も必要な場合もあるようです。
岸壁ヤードが本格始動するまで、後10日となり気合も充分に入ってきました。
詳細は4月にブログ等で発表します。

高槻ヤードの荷受は今まで同様となります。
コンテナ積みは3箇所で行う予定です。

高槻西面 高槻奈佐原 西ノ宮浜 となります。

電線・込真鍮・湯沸し・空調・モーターが仕入強化品目となります。

今日の午前中の銅は 多少下げたが、午後2時現在上げに転じています。

株価はだれでも 当るようなNYに従順な上昇です。
今、320円高ですね。(嬉しい)
トヨタ・ホンダ 任天堂 キャノン 新日鉄 全部上げて頂戴

HKもチャイナ株も上昇みたいだ

3/21
祝日水曜日晴れ
日本市場休み 前夜の動きも殆ど無し ニッケルが下がった様子。中国も1万日元ダウン304
銅は同じ位置・為替もほぼ変化無し。
中国HK株多少高め 
上海先物の銅は朝から下げ。上海総合指数は市場最高値を記録したのに商品の銅は多少下げたのは
株に資金がいったのかな?
NHKの今日の夕方の記事を
下記■以下で書き込みます。
原油が安め
代替えエネルギーを何とかしないと
ロシアに力がつき過ぎる
 アメリカの地位が落ちる事になる。
また、チャイナの世界制覇が近未来にあるのかも?
食糧問題や物価の高騰など色んな事が バイオエタノールは秘めているのかな?



 ■サトウキビや小麦など、植物を原料にしたバイオエタノールは、ガソリンに混ぜると自動車の燃料などとして使うことができ、日本企業の間でも、海外での生産や輸送関連施設の整備を進める動きが相次いでいます。こうしたことから、ジェトロは、サトウキビを使ってバイオエタノールを積極的に利用している先進地ブラジルに、ことし秋、視察団を派遣することにしたものです。視察団は、現地のバイオエタノールの生産者組合との会合や、精製工場の見学、それにブラジル政府の当局関係者との会談などを行う方向で検討しています。バイオエタノールについては、原油価格の高止まりや環境問題への意識の高まりを背景に関心が高まる一方で、安定供給のための生産能力の確保や、採算性を疑問視する企業も多いことから、ジェトロでは、視察団の派遣によって実態の把握を進め、日本企業の関連ビジネスへの参入を支援することにしています。

3/20火曜日朝9時

この上の、ヤフブログにて長いのを書き込んでいますので
リンクからお入り下さい。
仮定銅国内計算値は827-832円です。
ステンレスが危険かな やや下がりだね。




3.19月曜日朝いま9:30
原料高に向うのか 非常に気になる所だが
投機の資金が入って相場を押し上げている可能性も高い
今日の鉄鋼株 自動車株 電気機械なども注目してみたい所だ。朝一上がっているが、安心は出来ないと思う。
円高に進むようだと雲行きは変るだろうから。
しがない、仕事していると思う。





3/17土曜日8:45
お早うございます
今職員に相場情報をロングメールし終った所
土曜日だが、代休の人一人が本社スタッフは休みだけで
ほぼ全員が気合充分だ。
西ノ宮の新ヤード本格始動させなければ
社運は傾くと考えている。
20億弱の売上で終る会社で止まるか
数年で50億の売上目指すのか
今は 過渡期と考えています。
自分自身を追い込む為にも 知人に今後の数値目標を口に
出す事で自分を追い込むようにしています。

やれば出来るインフラ整備は ほぼ終っている。
後は、総利益を多少乗せながら 走るのみである。
まあ、ホラ吹きと言われないように頑張るのみである。


銅は6500を大きく超えてきた。
ステンのニッケルも昨夜上下あったらしいが
超高値維持だ。

スタッフ達 買いまくってください。

おき場所が足らない?って。
10m以上に積み上げたら場所取らないよ。

集めて集めて集めまくってくださいね。

え 集らないって? 何とかしてでも集めるの
それが、仕事じゃないの。

大治が高い値段で 営業しまくっているみたい。昨日も
何百万持って行って買ってきて 総利益5000円?
いいよいいよ 買い捲れ!
でも、それ 燃料費も出ないんじゃないの・・・・
まあ、いいか。


3月16日金曜日

銅は全面高となっているが、円安方向なので心配です。
円安は 株価を引き下げる今の一番の直接の要因である。
まあ、でも金属バブルっぽくなってきました。
今朝の上海先物銅もLMEに追従して35000円高です。
11時現在 中国時間は 取引開けた所。


3.1518時更新
午前中国の銅が上昇と書いたが 結果は多少下げでした
2日連続下げたわい。
屑相場は多忙にて見ていない 先物銅です。
株価は予想より午前上がったのに ショボショボっと午後下がる 結果1%HKも日経も上げた。円は今のところ膠着だが 円の上下はやはり夜中のNYじゃなあ。
あ、現物は銅系500〜700元上げじゃない
いいねえ。
まあまあの相場が付いています。
これで、人民元高 ドル高に振れたら 嬉しいが・・・

岡山から名古屋間毎日 トラックに乗って営業中です。
トラックは20台前後が2−10トン車で巡回していますので
不慣れな営業マンもおりますので ご指導下さい。
彼らが見切れないときは 携帯のカメラで現物写真を 送付させます。現金が足らなければ 即送金致します。

中国向け雑品 たくさん買いたい希望です。
金属系なら中間処理の契約も可能です。

10トン車の手配も可能です。

最近は香港向けは 通関事情も悪く 金属屑と廃プラスチックが主になってまいりました。

実際家電やOA・PC等は トラブル発生率が高いねえ・・・
ただ、当社も撤退はできません。

HKが駄目なら 他国を検索致します。
中古品の国際物流に関しては ほぼ中古品として使用されるのならば、いかなる事を他人様に言われようとも
継続したい信念です。

まあ、日々色々と難問が押し寄せます。
おわり



3月15日木曜日10:45
円が多少安めになって、米国市場も株式多少戻して
日経も前場 多少戻している状況ですね。
中国は先日 銅の相場は下げたが 今日は戻るのではないかなあ。人民元も今は15.14で推移中である。
先物銅は今昨日の下分を帳消しにしている状況である。
日本の銅クズ単価も今日は現物が多少上げるのではないだろうか。ニッケルは相変わらず元気だがバブルって事もあるから株みたいに調子に乗らない事も肝心である。
■ヤフーブログなどでも早朝や夜間に書き込んでいますが
日本経済に不安要素は円高とアメリカの投資家のマインド以外に 悪い要素は見当たらない。
1.正規雇用者が増えている
2.投資が盛ん
3.各企業業績は実に良い
4.国内消費も伸びが期待できる
5.日経平均のチャート見ても 長期的にも悪くは無い
6地理的な危機の要素は 6カ国協議で薄らいだ
7.大量退職者がでて 高額な給料が無くなり 退職金がなりの額株式市場に入る可能性もある

△書き出せばきりがないほどの上昇要因はある。
そして、アメリカは 結局は強いし中国も成長を維持継続するだろうし 経済発展の中心地 アジアに日本は存在する

何も下げの要素はないよ。
楽観的に考えないと 不安ばかり煽っても仕方がないしね。

とにかく、工業が盛んでステンレス屑ニッケルは世界の消費量の1%の在庫しかないとの報道もある。
ワシが世界のステンレス在庫を見て廻ったわけではないが
そういう報道である。嘘かほんまかの責任は負いかねますが・・・・。

鉄屑も銅クズも 真鍮屑も 不足してくれれば
ワシは嬉しいよ。

今11時になりました。円がもう少し下がって欲しいね。
あと、3.4円はね。121円ぐらいがワシらにベストじゃ。

株は自動車株と鉄鋼株が上がって欲しいね。
できれば、電気・機械 も全部上がってくれ。

企業の為替予約も110円じゃなしに 120円にしましょう。
そうすれば、輸出関連の業績予測も倍増じゃ。

ハンセン指数も200P戻り 心配でHKまで電話したが、
日本株式市場と同じ動きとの事だ。嬉しいね。11:55




3月14日水曜日15時更新
日本株も円高の影響をもろに受けたなあ
HKも前場大きくさげた。予想していたとはいえ
めまいが しそうな状態じゃワイ
家一軒小さいのん無くした感じ。

円が止まってくれないと金属も抱いているから
そっちにも影響が出たら困るねえ。
指数はいずれ戻っても 金属相場は下がり始めると買い手不在になるよ。
ニッケルはさっき仲間に確認したが、大丈夫だが
円高進行だとその%は国内下がる計算になるから・・・・

銅は堅調と見てもいいのかな?
もう解からないよ・・・・

株価で損するより、金属相場に影響が怖いのが
スクラップ屋ですわい。
まあ、しゃあないわ・・・・
悪い予測は 当る こんなん当らんでええのにね。
笑えない・・・・・・
まあ、泣きもしないがなあ。




3/14水曜日朝9時
円が急激な上昇である。8:50現在116を瞬間割った。
金属相場は堅調な動きであるが、長期的に見れば
世界の株価が気になる所である。
チィイナ経済は順調に推移と言うことだが
アメリカが住宅ローンが払えない人が多少 率で増えたことに、株式市場が敏感に反応している。
先日の同時株安以来 投資家心理が敏感に反応する事は 致し方ないだろうなあ。

まあ、米国経済はいずれやばいとは以前から言われていることだが、日本の会社もそうだが、世界中で利権商権を有してしいるように アメリカ経済もそんな言うほど脆弱ではないには違いない。たった数%不良債権が増えたという事なんだから。貸し出し銀行が損金参入するだけの事だよ。不動産は半値でも残っているのだから・・・・
あまりに反応し過ぎると また底を探る展開になっちゃうよね。
米国政府は金融不安に対し 機敏な対応をするだろうよ。

まあ、凄いお金が世界経済をぐるぐるっと廻っている訳だから あっという間に 株も商品相場も 為替も動いちゃうよ

ボーっとしてたら 今の世の中 負け組みの会社に入っちゃうしかないね。
今は、経済指数から目が離せないね。

仮定計算値 銅は769円13日朝9時現在です。
日本株もどの辺りまで落ち込みだろうか 心配じゃわい



3/13AM10:00
朝一は株も 為替も膠着状態材料無いわけじゃないだろうに 上がってほしいねえ。
ニッケルのように。

銅もニッケルに付いていって欲しいね。
アルミは国内 下げの模様だ。

まあ、相場は 何日も連続しては上昇しないのが当たり前ではあるが 保有してると何日も連続上昇して欲しいものである

本社在庫も 置き切れない位になってきた。
まだまだ、上がるのだと信じているから。

でもある程度売らなきゃ ほんまに動けなくなるぞ

アルミは在庫ゼロである。
ステンは多少在庫。

買います 買います ステン304以上買いますですハイ

電線も買います 置き場と資金がなくなるまで買います

■日興の株が 10時過ぎ5%高くなっているなあ
日興の上場廃止が無くなり、世界の投資家は 日本株式市場を◎とみるか ×と見るか?
国内は評価が多くて上げなんだろう。
不二家も5%上昇しているなあ
2社は資金があれば買いたいよね。
ワシは今 反省の期間中だから 買いはない・・・・が。
●0%ぐらい上がるんじゃないの

不二家も日興も必ず復活する会社だろうね。
国内消費も増えてきたし ケーキ食べたくなっちゃうじゃない だって今後は完璧な工場の生産管理されるんだしね

以上本日の相場観でした



AM11時 中国現地 銅 上昇中








3/12PM7:00
■中国現地多少非鉄下げ200-500元前後
■人民元15.24日本円なので土曜日朝と結果変化無し
■アジア株 総じて上昇した。
■円は118.1前後膠着
■アルミ明日から国内多少下げらしい5円程度
■そろそろ 選挙みたいなムード 電話増え始める
■新規客 少しずつだが増えてきた 謝謝 感謝
■難問が波のように寄せてくる・・・一つずつクリアしなきゃ
■ワシのチャートだいぶん赤字額が減少してきたが、まだ、2週間前真っ黒だったのが 赤い状況だがあと少しで10月に戻せそうだが、未だ気は抜けない。
先々週の火曜日午前が悔やまれるところだ。
損失確定は 結果的にしなくていいかもしれない?
■在庫・・・・・まあ小社にとっては 大量・・800トン上在庫
■緊張感をかなり持っている状況です。
・・・・右目が開き難い ストレスかな?ストレスがないと また生活に充実感がないし、難しいところじゃわい。
----今日のバタヤ・スクラップ屋東内の日記でした。 





3.12 朝8時過ぎ

■夜中に南の島で廃プラからナフサや軽油が取れる番組やったらしいが、聞いてたが視れなかった。
概要は聞いたが、良いことであるには違いない。。
基本的には ゴミって仕分けすれば発生しない。

類似機械は数ヶ所で研究され 実践されているが、国内法の絡みでできないだけのことである。
自民税調 道路財源である。
消防法であるだろうし・・・阻害する物はたくさんあるだろう。

海外では自動車燃料として使用されるが、日本には税調の壁があるよ。この件はこれでお終い・・・・・


さて、今週の相場は ヤフーなどのブログでも書きましたが
上下するが 上昇ではないかと読んでいます。

雑品の仲間売りに関しても 注文量が増えてきた。
船売りもバイヤーさん多数来社予定だ今週は。

■仕入強化品目
@雑品ABCのABクラス(100Kg〜100トン単位)
A電線43%(50Kg〜何トンでも)
Bモーター
C湯沸し
D空調
E機械雑品(重量物)
F込真鍮FE2-5%
Gステン304以上(10Kgでも買います量で単価に相違有)
Hバッテリ (5トン単位大口のみ)

■■■即金買取参上します









3.10朝9時30分
相場観関係は昨日夕方と余り変化無し
LME・NY共に下げたが 円安の影響で人民元は15.27に日本円に対して上昇した。
上海在庫多少増えたが、LMEは在庫減少中だ。
ニッケルステンレスは 良い感じ。
電線屑も在庫200トン前後トン前後あり、これは上昇で少し少し儲けた。
来週トライアルで新しいバイヤーさん積み込み予定。
大阪府警は金属泥棒多発で 捜査チーム40数名を結成した 業界にとって歓迎したい。一人年間1千万の税金として4億から5億円の泥棒対策チームの大阪府経費である。
経費使っても 対策にのりだして頂きたいものです。
先日も仲間のヤードがかなりの量盗られたとのこと。
機動窃盗グループの壊滅が必至である。
まあ、泥棒の話はそのくらいにして

来週の相場はだらだら 上下ではなからろうかと思う。
円が122円まで安めに推移してくれれば有り難いが。
アメリカの雇用も予想より良かったし 貿易赤字も減少らしい 昨夜はNY上昇かと思ったが 変化無しは

週明けの日本株・アジア株も上昇か下降か読めないわい
昨夜上げて欲しかったところだ。
まあ、同時株安から12日経過して 週末になった。
今週の月曜日の朝9時 倒れそうになった事は
 今年の記憶の1つになるだろう。
まあ、結果的には まだ赤いポートフオリオが修正までかなり時間が掛かるだろうなあ。
株は怖いよ。
為替も怖い。
銅も相場は怖い。

今はハイリスクハイリターンは流行らない。中リスク中リターンが賢明らしい。
週明け上げたら 個人投資家がまた、利益確定売りして
また下がる可能性もあるしなあ。
外人の買い越しは 週末どうだったんかなあ?
もう、PC画面と紙面見すぎで、右目が開いていないよ。
まぶたに できものができて もう視難い醜い顔です。

現業の方は 雑品品不足で集まりが 注文に追いつかない
鉄 非鉄 機械 何でも欲しい

買います 買います引取りにも参上します ハイ喜んで!

運転手も雑品見たら飛び込み営業!
 役員も相談役も トラックに乗って引取りに行きます
なんなら僕も4トン車乗って引き取り見積もり参上します。

バタヤのトーナイ 朝のブログでした。
大口持込単価交渉ください!



3/09 AM945
金属全品目上昇です
世界同時株高に変更になった様子だ
忙しくて ショートブログです
詳細はヤフーブログで願います
一番上にリンクしています
東内誠


3/08PM6:30
■10日ぶりの快晴となった。
午前中の円高は心配したが、日経平均・中国株など全て上伸した。
午前から、中国も銅など相場 急上昇 中国は電気銅計算値2万上の上げ。
■非鉄のマインドは 良に転じた。ニッケルの上げも大きい。
日本市場は明日の先物オプションSQを控えて
下げ止まりの安心感が広がったとのことである。
米中日の金融担当が、コメント発信した事も大きかったなあ。
まあ、日本も17000円回復 ピークからは1200円ぐらいは下がったのかな
英独の株式市場も多少今のところ上げで始まったみたいだ。

■先程知人ヤードに盗難が入ったらしい、電線数トンフレコンバック入りを大量に盗まれたとのこと。夕刊記事に載ってるのかな?
カメラもあったのにと悲痛な声だった・・・・。
防犯に充分な注意が必要だよ。
泥棒への刑罰を重くしないと これは連続する可能性が高い。
公共の公園のポールぐらいなら 個人は傷まないが 大きく個人商店が盗難に遭うと倒産も考えられるよ。
お気の毒である。
機動的な泥棒には10年以上の懲役を科すしかないのかな。

■円対人民元も午前の14.台から15.台に回復したので117円を目指して欲しい所であるが、まだ、暫くは一進一退だろう。
今夜は睡眠をとりたいよ・・・・








3/08 10時
■金属屑は 全て上昇であるが、円は止まってくれないと困る。
日経平均も昨夜の米国市場のように揉み合っているなあ。
人民元対日本円1497.まで円強い かなわんなあ。

■とにかく雑品が欲しいねえ。注文の量が集らないよ。
大量でも少量でも集めたい。





3/08朝8:50
 強烈に6時前から円高 仕入相場立てれないよ・・・・



3/07 AM7時
■NY順調に株価 銅なども推移した。
仮定計算値の銅は 740.750円だろう。
円が安めに推移した事が 良い結果となった。

■円が116円台なら何とかLMEは6500$位は上昇して欲しいところである。
日中の銅の為替などによる、価格差が収縮して運搬経費が圧縮不可能になれば、ピカ銅などは国内に流れるようになる。
だから今日は上海あがるはず


3/06PM4時
やばい所やったわ・・・
ある銀行さんが心配して見に来てたよ(苦笑い)
13時社長意外と元気じゃない
だってさ。
猪のような、引かない性格皆、知ってくれてるよ。
まあ、こんな事では心配は無用だが。

しかし未だ ぬか喜びは出来ないがなあ。

取りあえず円が止まってくれた模様である。
HK 上海株が戻した事も 日経以上に有り難い。
上海先物銅相場も昨日下げを40%は戻した模様。
この度の世界同時株安は一過性のものであって欲しいが 油断は出来ない。
今朝のNY残り30分で急落した例もあるから。
日に数千負けると ちまちま稼いでる事が嫌になってくる感触は実業には実良くないよ。
昨日の朝のいきなり、300円の日経下げは予想を土曜日・日曜日にしていたとはいえ・・・フラっときたよ。

やはり為替ヘッジは必要だよね。
バランスが大事だとわかっていても、横着な相場読みはあかんわい。
現在人民元も15.01に戻ってきた様子だ。

今朝の銅相場はかなり下がっていたが、今夜はLMEも戻してくれるものと信じていますが?
確証はなにもありませんが。

しかしながら、この度の急落ではホンマニ反省点が多かった。

■鉄関係がこの度も強かった。
■また、16時ニュースでは日興が取締役会を開催しTOBへの賛同決議も行った模様だ。
■米国財務長官と大田経済財政担当相の会談やマスコミ宣伝も良いタイミングであった。
株安は一時的との発言もありがたいところだったね。まあ危機感を世界の首脳が感じているという事なんだろう。

まあ、中国・アメリカ巨大市場と巨大人口の合間に日本が存在しているわなあ
地理的にもなあ。














■305月曜日朝8:00
業界紙を見ると、景気拡大金属業界の記事ばかり列挙してある。
暗いニュースは無い。
社是としてその様な 方針はマスコミとしては ワシらにとっては◎である。
マスコミが日本先行き悪い煽ると 悪い時は悪い方向に進んでしまいがちになるので
このような時に明るいニュースを並べてくれる報道は嬉しいね。
鉄鋼・金属は先週金曜日も あの全面安の中 上昇するパワーがあるね。

円は116.65現在やや円高傾向にあるが、このあたりで止まって」欲しいね。円高は日本の指数には絶対に良くないよ。
まあ、注目の週明けが始まる。

■雑品集荷強化中です。引合請う!




3月4日日曜日


世界経済が不穏な動揺をしている中の 日曜日で 精神的に休みの気分はしないねえ。

楽観的な経済予測をなされている方もTV報道番組などで多いが、本音は責任ある立場で言えないのが実情だろうと思われる。
結果として、日経平均が16000円台で止まり、また先々週レベルを目指してくれれば、何も言うことは無いのだが こればっかりは誰も解からんじゃろうなあ。

ワシの指数で需要はLME・CUP 日経平均 為替ドル円元 HK・上海 ダウ ナスダック だが、今後は各国金利も注視しようと思う。

何とか今後の日本TOP企業のすばらしい決算等の報告が欲しいところだが円が高いと企業業績予測も 高くは出せないよなあ・・・・

朝少しTVを見たが 竹中 (前)が日銀批判をしていたね。
金利切り上げタイミングが結果的には悪かったということなのかな?

ホンマニ難しい応用問題じゃわい・・・
ある中国の高学歴の女性に 社長のは博打ですよ といわれた事がある。
その時は、決して そのような事はない 各発表数字や内外政治など総合的に収集しての判断じゃから、博打とは少し違いますと まくし立てた事があるが、このような世界同時株安になると、彼女の意見が正しかったのかもしれないね。

アナリストという連中も 風が変れば 先日まで言っていた自分の意見は全部言ったこと忘れてしまった顔をしてるよ。

まあ、ワシも他人様の事は批判できないけどね
予測が結構外れるよねえ。

スクラップ輸出は 今日買って 明日には直ぐに売れないから 輸出手続きやら、通関に要する時間、成分分析所要時間、船の時間、相手国の通関時間やら国内取引のようには直に終らないから、現物の先物って事でしょうね。ヘッジする商品が国内には無いしね。

博打といえば 博打じゃわい。
そうなると、新規の店など開店する 新工場を作る そんなんも博打やろかな? 当然勝つ事業計画であろうが 必ず勝てるとは限らないねえ。

まあ、サラリーマン以外は そうなると博打打じゃわい。
農家もそうだわ・・・・気象が悪くてでき不出来もあるし 野菜などは相場に左右されるわなあ。豊作貧乏ってこともあるだろう。

一番いいのが米作りだわな 確実に売れるから(利益は薄いが)

不動産屋さんも開発業者さんはそうだろうね 消費を見越して土地を仕入て一二年かけて土地造成して客を付けて販売だからなあ。
手数料だけ稼ぐ人は リスクは少ない。
どちらを選ぶか 双方選ぶか それとも 政治経済社会を総合的に判断し時代によって 使い分けるかだなあ。

公務員はそうゆう面では良いねえ(いいか悪いかは本来解からないが)
 そんなリスクは無いから。

ワシも自分の会社からサラリーを貰っているからサラリーマンだが。
会社に個人補償してるから 株主 兼 社長兼 サラリーマンだ。

上場会社の社長は雇われの場合は個人補償は多分していないだろうね。

今日は会社が休みで 市場も休み 静かやわ

ワシは仕事が無いのが一番の苦手じゃわ
ピリピリ がいいねえ。

■販売希望在庫
  込真鍮40トン在庫
  空調銅パイプ20トン在庫
  湯沸しなど雑品A 250トン在庫
  モーターなど 100トン在庫
  ラジ 20トン在庫
  電線屑 160トン在庫
  ラジカセ・コンポ・カーステなど千小口程-在庫
  バッテリ 12トン在庫引取りのみ販売(パレット積み)
  廃プラ各種 コンテナ積み渡し(在庫数量不明)在庫
  #---日頃より 数量の変動ありますが、常時多少有ります。
■今日は、チャイナ・インド・パキスタン・ドバイ等バイヤー様 見てくれてないやろうなあ・・・・



3月3日土曜日曇り朝のヤフーブログから貼り付けました。

おはようございますスクラップ関係者の皆様銅屑相場は下降です。
■円が強めとLMEも6000ギリギリ 
LME計算値750円 NY744円仮定国内計算値5時現在ならNY6000ドル割れた ・・・・・銅相場であります。
■円が122から116ならかなりの経済に影響は必至だろうと思われる。
4%以上の国内銅相場は日本では下落と為替の面では考えても良いということである。
(足場を何処の国に置くかで違いはあるにしろ)
今朝は少しだけ本社に貯めてたステンを手放した・・(但しステンは未だ上るかもしれない)
■ニッケルは品不足からの相場上昇だから 本来高くなって当たり前ではある ■銅とは相場事情が違います。銅の方は投機性が強く感じるが・・・・。

■この、株安傾向がもう暫く継続の様子だから このままだと金属相場にも確実に影響が出てくるかもしれない。NY株式市場も1%下げて終了しそうな ぶきみな週末となっていますね。
■中国の経済や中国政府の発表がこのように 世界に大きな波紋を与える時代だわ。
■中国は超大国だわ・・・人口 外貨稼ぐ量 軍事 国連での地位 原材料生産量 今後の自動車数  

■昨夜のTVで国内の金属屑泥棒が最近多い事について まず、第一の原因は中国のオリンピックだとか
中国の金属屑相場があがった事が盗難多発の原因であるかのような キャスターや芸能人 政治家もいたが それは 間違い というか コメントが的外れと言う事が マスコミ全体で基本的に捉え方が間違っている事に気が付いていないよ。

これは明らかに誤解を招くような 差別発言をしている事に 自分ら気が付いていないのだ。
中国がオリンピックでインフラ整備して鉄や銅を多く使っているの?・・・それが泥棒と関連つけるの?
馬鹿なこと 他国の事で日本人が言うもんじゃないよねえ。
ボタンの掛け違いというか 視点が違うっていうのよね。

誰かがそれを言うと 皆同じ意見の国だわい 日本  は・・・。
金属相場があがった だから 金属泥棒が増えた・・・・ただそれだけの事だ。
金属くずは 世界相場である。金が数年まえより上ってるわね・・・・中国のオリンピックのせいなの?
まあ、それも金属相場高騰の原因の一つではあろうがね  あほらしい事 TVなどで知ったような事いうなよねえ。
鉄を盗んだら まあ ヨセヤか鉄問屋さんとか行って身分証明見せたら 買ってくれるだろうよ。
敷き鉄板は やばそうな中古屋かな?身分明かして取引したら 盗んできた物って何処に書いてあるわけじゃないし。まあ国内の屑屋業界に入るよ。その鉄は問屋さんの機械により 切り刻まれて国内製鋼所に行くよ 鉄問屋さんの1日の集荷品 例えば100トンのなかに紛れ込んでしまうと言う事だよ。
その行き先が なんで中国なのよねえ?まあ入札で中国に韓国に その他国外に行く鉄もあるだろうが。

一日で国内何万トンの鉄が屑となって 集荷され加工されているというの?今現在数百トンが盗難にあったらしいねTVで言ってたよ それを 闇の密輸出ルートがあるかも って じゃ夜中に中国から船が来て
日本の沖で積み替えているって? 笑うよね。

そんな事を国民に連想させちゃう訳マスコミは?

海上保安庁も仕事をしっかり なされているし

税関もほんまに、うるさいほど しっかり 仕事してるよ 日本の水ぎわはね。

ワシのコンテナでも何回レントゲン検査やら フルオープン検査するのよ。
鉄やステン アルミを輸出商社レベルまでやっている会社がなんで そんな危ない事する必要があるの
銅は銅の問屋さんから仕入れたら買えるし量が纏まるからね。

ステンはステンレスの問屋さんから仕入れて輸出する単位はステンなら何億円単位だよ
なんで公園のポール盗んでくるような盗人泥棒から貿易屋が仕入れる必要があるの?
だから、中国が金属屑あがったことと、盗人泥棒と結びつけてマスコミが電波に乗せちゃあかんのや


香港映画みたいな事言うなよ 笑っちゃうじゃない。視点が違うんだよ
誤解を招くような 発言は外国名を出して発信すると 日本人は皆 中国人泥棒 って言ってるのと同じに連想させちゃうよ。金属泥棒は 中には在日の方も含まれるが 日本人が多いらしいよ。
当社にも在日中国の方が毎日 集荷して持ち込んでくれているが 盗人顔した奴は 一人もいないよ。
みんな 一生懸命汗かいて 大型ゴミから集めてきてるよ。
ワシ等 プロはトラック積んでいるもの見たら 盗品かそうでないかは 直に解るし
顔見て目を見れば 大抵解るものだ。

ワシが心配なのは 在日チャイナ達が家にトラック乗って帰る たまには廃品回収の鉄 団地の駐車場にとめる →近所の人が マスコミが言うような目で 彼らや彼らの家族を見る →子供が日本の学校に通う →子供は何でも親やTVが言っている事を そのように受け止める → 言葉に出す →

差別の連鎖が 起こるに決まっているんじゃ

スクラップ業界は 盗人業界じゃありませんよ








3/01 木曜日9時
早くも三月じゃわい
■2日間は寝れなかったねえ。
今朝はまあ、銅の相場は落ちたが、6000ドルギリギリで維持という事で
明るく 新月のスタートとなりました。
2日前の午後から咋朝までの 世界同時株安の事はまあ忘れましょう。
負けた金額は大きいが、 いずれ戻るでしょう。
銅が良ければ それで良いとしようと切り替えました。
命取られる訳じゃないしね。

■まあ本日から高槻市中心を高槻と西ノ宮を集荷基地にとなりましたので
長男も6時に 家を出て行ってました。トラックに乗って西ノ宮に出勤となります。高槻からは茨木インターで名神を西ノ宮まで走り 下りて43号線を暫く行き左折すれば 岸壁です。阪神高速なら守口線から環状線湾岸から神戸方向湾岸線で西ノ宮浜降り口から1分ほどです。

■事務所代わりにバスの中古を探しています。バスなら波が上がってきても浸水しないと思いますので探しています。無ければコンテナ事務所 買います 誰かご近所でお持ちで無いでしょうか?
072-678-1112 本社で電話受けし 息子に繋ぎます。

■電気工事も電話工事も未だです。
今日は3トン回転ツカミのリフトと ハサミの刃を運びますが 荷受も承ります。但し保税区なので契約業者のみしか侵入は不可ですので、持ち込みは契約後に願います。

■鉄屑全般 ステン304 電線 真鍮 湯沸し ガスメーターなど
中国向け廃品輸出全般引き受けとなります。
プラスチック粉砕物の荷受も可能です。

■国内銅電気仮定予想単価760円9時現在


2/28 水曜日夕方7時15分

ヤフーとBOOブログ夕方分を転記載してみました・・・・・・
早朝にヤフーからも相場御覧下さい。




1月の小売ははやり以下の通りに減っていたなあ
▼経済産業省が28日発表した1月の商業販売統計(速報)によると、小売業販売額は前年同月比0.8%減の10兆5360億円で、3カ月連続のマイナスとなった。経産省は基調判断について、2005年10月以来続いていた「ゆるやかな回復が見られるものの、このところ横ばい傾向」との表現を「おおむね横ばい」に下方修正した。

■まあ、昨日から今日は大変な市況だった・・・利益確定は結果しなかったが 中古の家一軒ぐらい瞬時に無くなったよ・・・
まあ 仕方ないわい。
■中国国内株は大きく戻しているから まあ一安心かな?(HKは大きく下げ)
■為替も現在、人民元が15.3 ドルが118.36 円の上昇は取り合えず小休止状況・・・ワシは120円に戻ってくれると信じている。
■銅相場に つきましては・・・・多少下げで1300元現物下げに収まっている。



2/28は素晴らしい 一日の始まりじゃ・・・・
今現在 日本株式市場 平均株価で600円ダウン 瞬間4%近いダウン
チィイナ発で 世界中に迷惑な話じゃ。
円が6時ごろから上げ止まりで助かってはいるが・・・・
銅も読めない状況です。
こうなると、ステンレスも危険じゃ ニッケル4万ドル高過ぎるぞーーーー。
上海銅も今朝から下げに入ったみたい だ。
不安心理・群集心理で 暴落かな。
15.32日本円対人民元
 現在日本時間10:20

■1月の鉱工業生産指数、前月比1.5%低下経済産業省が28日発表した1月の鉱工業生産動向(速報)によると、生産指数(2000年=100、季節調整済み)は前月比1.5%低下の108.0で、4カ月ぶりに低下した。同時に発表した製造工業生産予測調査では、2月が1.8%低下した後、3月は2.4%上昇を予測。同省はこうした生産の動向について「上昇傾向」と判断している。 出荷指数は0.3%低下の111.4で、在庫指数は0.9%低下の97.4、在庫率指数は3.6%低下の97.6。



2/26月曜日晴れ8:30

銅国内仮定計算値 800円少し上

アメリカの土地バブルの崩壊の影響がが多少怖い所ではあるが
世界経済は順調に推移中なのだろう。

6カ国協議によって、地理学的なリスクもかなり、東アジアは少なくなった

環境に配慮した中国での大規模リサイクル工場が中国国内に多数できれば 鉄も銅もステンもアルミも古紙もプラスチックも中国でのリサイクルが優位に違いない。

おりしも韓国円は円に対して強い。

円は金利がまだまだ、世界に比べて馬鹿安である。

■円キャリーって言葉が最近ニュースで多いが 良くわからないが
金利の安い円を借りて 外国で運用する事だろうと思う。
だから、急激な円高になると 困る人が多いんだろうなあ。
スクラップ屋のおっちゃんで学問が無く詳しい説明は出来ないが 理論は感覚的には解かる。

■昨日の朝の番組で 小泉前総理の説いた 鈍感力は 鈍感にみせて腹の中では 緻密な計算を秘めていると言うことなのだと 解説の先生が述べていた・・・その通りだと思う。
鈍感に見えて、緻密な計算が 人をひきつける
鈍く見せる演出は大事だ
営業においても そうだろう。
アホになる事 ただがむしゃらになる事で 結果が出る場合もある。
中国で伸びて大きくなる人は 細かい事にこだわらないね
考え方が大陸的なのだ。
そういったパートナーを日本人スクラップヤードとしては募ります。



2月24日土曜日
銅国内仮定計算値800上
NY・ロンドン共に上昇。


2/23
金曜日朝
夜中寝れなかったよ びっくりしたね。銅の相場。
先々週から集荷強化にしていて 良かった。
天津のアナリストさん 上がったじゃない。
だって、中国だけが 世界の銅の相場を形成しているんじゃないから。
当然、中国の消費地としての 影響は大きいけどね。
日本国内銅建値78万じゃって さっきプロのブログに書き込んであったの見たら780円だろうってさ。
 通関費など計算したら 中国も上げてもらわないと 輸出できなくなるじゃないの?
月曜日の中国市場が注目ですなあ。
電線 基礎となる数値なんぼで計算するの?

今日の日経新聞もトップで新日鉄が最高益5800億円だって、JFEが5000億神戸は1700億

資源循環産業は 莫大な営業利益を出している。
ワシら末端も 多少の恩恵を受けてきた昨年はね。
世界に誇る 巨大企業は 世界経済拡大ならば 原料高は 充分に吸収可能であろう。
昨夜も原油は60ドルを維持しているしね。
ブログにワシも弱気を書く事があるが、弱気を書くと 人心はそのように流れる恐れがあるから アナリスト気取るなら 強気を書いて欲しいね。
日本のヤードはこの数週間は皆さん 結構強気の予測だった。
まあ、ニッケルの高等のせいもあったが・・・・今日は眠いよ・・・

取り合えず、6000ドル台は有り難いね。






2/22 夕方
1月2月は実に早く過ぎていくね。

今日は日銀の言葉に誘導されて、日本株式凄い上昇でした。
これは何なのだろうな2万円も有りなのかな?
専門的な数値目標ははるかに超えているらしいが
相場とはそのようなものなのだろうね・・・

中国株式市場もHK等も総じて上昇した。
人民元も15.64だよ 嬉しい限り

つい先日のアナリスト予想は金利上昇なら、円高に一気に進む・・だった

天津関係の方 数組来社 在庫は各種有りますので 皆さん買う買うとの事だが、後は単価の問題です。
成分を分析し Mプラスで雑品の単価を出して 諸経費と貴社の利益を引いた額が私の述べる単価と合えば 契約成立だが、私も多少先物は上がると予想だから 中々契約には至らないね。
まあ、旧正月明けなきゃね。あと少しじゃ。

相変わらずステン304は思うように集らないね・・・

■込真鍮を大量に集荷しています引合下さい
■湯沸し器を大量に集荷中です引合下さい
■ガスメーターも大量集荷中です
■配電盤も大量集荷中です
■モーター屑も中国で鉄と銅を手でばらします大量買取中です。
■空調関係機器も大量歓迎かいます
■トランス油入り 油抜き 銅 アルミ各芯 大量かいます引取り参上
■非鉄含有機械 重量物運搬もユニック数台保有しています。搬出運搬もプロです。自社スタッフで5.10トン単体搬出移動も可能です。
■持ち込みも単体5トンも荷下し可能です(西ノ宮)
■金銀など含有雑品 買います サンプル希望
■基盤内銅含有物 フレコン単位買います
■10トン単位 電線屑 見積もり参上します(深ダンプ自社便有り)




2月22日木曜日朝
日本銅計算値750円前後
為替 円安方向 人民元15.6
NY株多少下げだが、たいした変化は無し。
日銀の金利0.25アップは 市場の悪い反応は無かった様子だ。
良かったね良かったです。
年度末を数ヶ月で控えて、営業利益・営業外利益共に しっかりした数字を
金融機関等にも見せないと 何処も相手にしてくれない・・・・零細企業の社長の成績表である。
ワシは田舎を勘当同然で21歳で逃げるようにして出て来ているのでゼロ以下、住民票無しからのスタートでしたので、当然資産ゼロからスタートですから、信用を積み上げるしか仕方ない。
やはり、あと数ヶ月良い成績が欲しいところだ。
数値を毎年・毎月単位でも落としたくない。
営業マンは皆 そうであるように、自分もそれが重要課題であるには違いないから。
できれば、後数年で自分の取り合えずの目標数値を達成したいし
良いポジションで次世代に引継ぎしたいものだと思っている。
20代のスタッフの育成も急務である。
また、出来るだけ 何処からも突っ込まれない体制を早く確立したいし、
リサイクルや廃棄物処理のエキスパートを目指したい。
ヒラキンさんのHPを覗くが、凄いリサイクル屋さんだ。
岡山の雄と言えるね。家電り法でも完璧に近い施設である。
山陽放送の7時のCMのオーナーもなされている。
リサイクル業者もここまで行くと尊敬に値するよ。
でも、ワシとこもそれなりに 可能性が無いわけではないので頑張る。
元から土地があれば もっと早いがねえ・・・。





2月19日月曜日朝
相場の変動はなし もう直ぐに旧正月明となるから それからだが、
積極的にスクラップ買い漁りたいと考えている。
円は119.3 今週は為替を注目したいところ。
アメリカの株価も凄い高いが、、今朝のニュースでは地価がかなりアメリカ全体で下がっているんじゃなあ。
日本は 逆に急上昇中である。
ワシとこのが昨年秋に買った土地は指数で言うと3500で買ったものを6180で売りに出した。客はつくと思う。

注目は為替・土地・株価・商品相場 何でも見ておかないとあかんわい。
銅はしばらくは 急に1割以上もも落ちないような気はする。
おりしも、引越し転勤などの移動のシーズンに入るから新築販売・中古販売の家も国内消費を大きく左右するねえ。

田舎暮らしの古家も投機の対象になるなあ 安く買って高く売れる可能性ありじゃ。
定年退職者に ネット販売もいいよね。
年金が夫婦で25万ぐらいあれば、田舎の町は招聘すれば田舎に消費が起きるよね。






2月17日土曜日正午
今朝はトラック数台は 廃業店舗のゴミ処理
福井県方面中古品買取1台
兵庫県方面数台スクラップ買取数台
大阪市内家電OA買取数台
大阪南部スクラップ引取り数台
滋賀へプラスチックの回収1台
奈良に1台スクラップ
電子部品の納品1台
バッテリの納品1台
港岸壁への運搬5.6台
こんな感じでの日々の繰り返しである
朝は早いひとは6時前に会社に来る
遅い人は21時位に帰社
何処のスクラップリサイクル貿易屋さんも似たような物だと思う。
当社の場合は 手積み 手下しの場合も多い 中古品は一個一個検査しながら破損しないような運搬が必要だ
かなり、体力を要する
小さな会社で何から何までリサイクルするから ほんまに貧乏暇なし・・・
リサイクル・リユースの何でも屋さん状態になってしまっている。

さて、現在の日本の銅の相場仮定計算740円 円高め
後数日でバイヤー盛んに動き始める感じ のチャートじゃ

当社は買い付け強化週間に先週より突入中です。
100円の相場の物、100円で仕入れる場合もあります。
買取強化月間です。






2/16金曜日朝
■円が強烈に上昇の雰囲気だ。
為替予測は素人でワシのは当てにならないが
ヘッジしなあかんなあ・・・ドル安円高方向に一気に走らんとってくれよね。
アメリカの鉱工業生産数値が1月悪かったのが大きいらしいね。
でも、米国は今月回復と市場は見ているのだろう 銅の消費国アメリカが1月悪くて、今後生産増えれば 銅は消費が増えて 銅の相場は上がるとのストーリーはいかがだろうかな?
■ニッケルも凄いね上がり方一昨日売るんじゃなかったよ。
15000円上がれば10トンで15万損だよ。
(千トン単位なら1500万じゃ大きいなあ)
運賃ぐらいしか粗利益ないのに 失敗じゃ やはり保管場所確保が急務だわい。土地確保の交渉早くせなあかんわ。
金属に関しては情報収集一生懸命だから 当る確立はかなり株よりは高いのではと思う。
50年以上、ご商売やっておられる方も認めて会話してくださるひとも中にはおられる。ワシみたいに歴史のないちり紙交換人上がりと見下さず 人並み扱いしてくださる方 ・・・そうでない方色々だ。
昨日も歴史ある非鉄問屋さんが 息子が伺いモーターなど高くお譲り下さった。15年ぐらい前は2トン車でワシ鉄や解体ステンなど買ってもらっていた問屋さん・ありがたい心より感謝致します。
まあ、とにかく廃棄物処理も含めて伸ばして行きたいねえ。

■他のブログにも書いたが、昨日から■リフト買取専門のスタッフが入社して関西一円中古リフトの買取にも積極的に動こうと考えています。50歳少し過ぎたトーナイスタッフが中古2トン車以上軽由エンジン中心に買取参上していますので宜しくお願いします。
彼はリフトが専門なので重機や機械などありましたら長女の婿かワシが見積もり参上致します。
月に数十台は集荷したい希望です。
リフト持込保管場所は 大阪高槻山のヤードか兵庫県西ノ宮浜の港を利用しようと考えています。集ればバイヤーさんにも告知しますのでその時は見に来てください。
各メーカー販売店の方も ご利用くださいませ。
末端のエンドユーザー工場倉庫も 営業に廻ります。

■日本国内銅計算値745円 現在値


2月15日木曜日朝9時
■LME・NY共に多少銅は下げたが、マインドは悪くない。
730−740円国内計算値
ニッケルは夜中上げた。

原油は下げ、ドル円に対して上昇、人民元は日本円に15.5

■当社ザッセン在庫約75トン 単価合えば売ります
半銅ラジエタ20トン在庫Fe5% 単価合えば売ります
その他アレンジで1本コンテナヤードバンニング可能です
■トラックスケール・コンテナピット完備 各種運搬機完備
 高槻本社ヤード・・・・1コンテナ1000万前後
■55%入りフレコン 65%入りフレコン 80%入りフレコン 85%入り保証フレコン電線屑 1コンテナ有ります コンテナ積み渡し可能
■その他 アルミ解体物フレコン入りなどフレコン在庫多数
■クラーパイプ 銅率83%前後20屯前後在庫あり
・・・・ナゲット屋さんでも合う単価で4トン車単位でも販売中です
パイプは中国バイヤー評価何故か悪いんです。金属プレス渡しも可能です。1000×600×幅400ぐらい仕上げ

■上記スクラップ大口小口 引取り持込 買います!も宜しくお願いします

■今、込真鍮一生懸命集めています 引合請う!

■買います  は 銅・ステンレスも少量でも扱います
■パレット3段積み乗用車バッテリも買います5トン単位
■粉砕PETも持ち込み歓迎です 350Kは最低1フレコンお願いします 持込は高槻北部 茨木インター近くの奈佐原ヤード
トラック秤40トンあります。引合請う
未粉砕物も相談受けます(ベーラーのみPETは)





/14朝7時
 当社の本社スタッフは今日は7時前には半数でかけてしまっている。
気合昨日辺りから入っているので、昨夜は上手くLME・NYの銅相場も上がってくれた。
■国内銅計算仮定相場740円
ピカ銅は今日は新聞より高く買うかもしれません。
トン単位の引合下さい。
ステンも気合入れて買っています。
ザッセンも表の単価は持込希望買取ですから、量によっては交渉下さい。多少コンテナ積みや資金回収のリスク・弊社利益を下されば 量があれば 単価出せる物もあります。
上がり切った日本株を抱いていても利益は今後薄い可能性ありますから 下がった手頃の非鉄買ってみます。



2/13火曜日 AM9時
■現在TTB121.74 人民元15.7 銅5470
 日本計算値銅713円
日中差額増加傾向だが、在庫増加の為、先行き不安
NY株下げ・ハンセン下げ・中国株上げ・
銅の予測 やはり下げの可能性のほうが多少強いと思われる
・・・・・と言うのが堅実な所だろうが、読めません。

■今日のニュースで注目は、人命を救おうと電車の前に飛び込んだ正義感の強い警察官の病状が悪化し、殉職なされたニュースだ。
53歳だったかな ワシらより少し年上だ まだまだ活躍して頂きたいというような方だったとの報道。
命を賭して市民の命を守ろうとなされた 男の死に様として感銘を覚える。
役人はあまり好きではないが、中にはこのように立派な方がおられる。若い警官達も彼の生き様を見て 自分ならできるだろうかと自問する人多いと思うね。
人生は53年だったが、名を残した。





2/12日本祝日月曜日

上海先物 朝一から上昇の銅相場です。
今年は、冬がアジア全域暖かいのかな?春を待ちきれず
銅の相場も上昇って事ならいいのだが、取り合えず朝は15000円以上の上昇だから歓迎する所である。

祝日ですが当社は営業中集荷中です
今日は長男大治24歳が、兵庫県三木方面に新規飛び込み営業中ですので、飛び込みましたら、話だけでも聞いてやって下さい。
西ノ宮岸壁周辺50Kmは 営業重点地域と指定しております。
第2神明 姫路・加古川・岡山周辺は高速道路事情も良くて
新規挨拶周りをさせて頂いています。
豊中・伊丹周辺も飛び込み しますので ご同業 話だけでも聞いてやって下さい。

僕の知り合いなら4トン車や10トン車で 息子が挨拶来たから  と、お譲り頂いているみたいです。
有り難い事です。
10トン車は免許取立てで未だ、自信ないようですが ユンボなどの免許も取れせていますので 使ってやって下さい。

非鉄・家電・パソコン・プラスチックなど見切りは出来ます。
宜しくご指導下さい。






2/10報道よりG7開幕、新興国の債券市場育成で合意16:50

 【エッセン=小栗太】7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が9日夜(日本時間10日未明)、ドイツのエッセンで2日間の日程で開幕した。初日は新興国の債券市場の育成を推進することで合意。焦点に浮上している円安については2日目に議論するが、日本の財務省幹部は同日夜に「議論した後は収斂(しゅうれん)する方がいい」と語り、一致点を探る考えを示した。

収斂ってなんだ?
辞書で引いたら、引き締める事だってさ。
円高方向に政府が介入するの?
アメリカ議会も何やら言い始めているぞ。
円は金利が低いから安いの・・・そっとして置きましょう
金利が上がれば 円は上がる 円が上がると輸出関連は株価を下げる
内需は弱い 1.2月は国内消費は数値下がる
輸出関連が国内株価を支えている
鉄鋼・製紙・精錬・商社・自動車などいいのは輸出の
お陰じゃ 
株安は余計に消費を抑制するぞ・・・・・

アホのふりした外交をしろよ
北の外交を見習えとまで言わないが・・・・・

アメリカも北が核実験をした時に、中国に対して なんとかしなきゃ 日本が核を保有する理由となりうる
・・・・・と発言した高官がいたよね。
アメリカだって日本が敵に廻れば怖いんじゃ
中国韓国は日本が軍事大国になる事を大変警戒し
恐れている
ある程度、しっかり外交して それに応じた軍事力も必要なのではないだろうかなあ・・・と
思う。年のせいかな
日本に核ミサイルが保有 出来れば 総理がスイッチ
握るんじゃなあ・・・
核以外に 核を抑止する武器はないのかね?
日本の宇宙技術も 進歩させて 何時でも装着可能にせな いかんかもしれないね。

だってそうでしょ 6カ国の一国が核ミサイルを新規に保有するこれを阻止するには 武力か もしくは譲歩しかないんだから・・・これが現実社会じゃわい。

暇で なんやかんや考えるね・・・



2月10日土曜日朝10:30
UPが遅くなっていますが、相場はこの上のヤフーブログのリンクで 早朝書いています。
■LMEは久々の上昇 
国内問屋(銅)皆さん苦しんでおられる様子だ。
国内メーカーも未だ、下がると読んでいるのかもしれませんが、海外は上がってきましたよ。
目先誰しも読めない状況に変わりなし。
雑品の船も中々 仕入に来ない 誰も同じだよね。
雑品の銅 アルミ ステン%を上げる必要がある。
下級雑品は相場が落ちても買ってくれるタイシュウ人などが・・・こなくなったら困るよ。
■末端の集め屋さんはじめ ワシらも配慮した雑品作らないと 物流段階全員が広く薄く長く商売できないと
例えば、炊飯器のアルミだけ外した雑品は困るよ・・・
ビデオの電線切って持込禁止ですよ
■自分らの目先ばかり考えると 継続しないよ。
買う所あるから、じゃそっちに行くいって業者さんは 当社はいなくなってきたが、船一船売ったら 次はなしって 事に悪い物ばかりじゃなるに決まってるよ。
バランス良く継続して 商売しましょう。
■輸出一本ってところが苦しくなるねえ。暫くは。
まあ、旧正月空ければ 元気も出てくるかもしれません。
■ピカ銅が630円なら 勝負してもいいかなあ。
纏まればね。
ただ、この所 負けばかり・・・・には違いない。
■6カ国協議
進展し港に魚売りの朝鮮の船来てくれよね
50万トンの重油って ほんまにタカリやなあ
大きな声や威嚇 で外交の勝負が決まるね
大阪府・・・の交渉みたい
でも戦争になるより、ましだ わい・・・
中国は北を属国にしたいと考えているのかな?
米軍が北に入れば 中国にとって脅威となる
チィイナのミサイルで人工衛星を打ち落とせば、偵察衛星での情報収集、爆撃は出来ない 米軍の軍事力は削がれる。
拉致の問題は 日本国民にとっては重要だが 人権のない国にとっては、大きな問題じゃない。
100人ほどが 拉致された事は日本人以外は問題視
してないのだろう・・・
しかしなあ、横田夫婦達の切なる訴え 日本国はいかに受け止めて行動に移すのだ?
矛盾多いのは人の世の常とはいえ、横田夫妻はじめ気の毒でならないね。
しかし日本国総理は大局を誤ってはならない・・・・・
むなしい・・・・ね。

■株価
来週は多少上がる・・・んだと予測
為替は 解からない・・・・
個人消費・・・・伸びない
■金利 必ず上がる
金利上昇局面で 円高110円なら株価また落ちる
悩み多い
貸出金利は短期プライムレートに連動してるらしい
今.2.7の信金さん地銀さんは1%上がれば4%前後になるよ長期の3年5年は・・・・・
中小企業に少し 恩恵がキハジメタ昨年からの経済だが、仮に5%上の金利になるならワシは縮小しちゃうよ。

高金利になれば、上場の優秀企業だけは大丈夫と言うことになるかもしれないね。

良い会社は売り上げの10%以上を税引き前で出している・・・ワシら零細は無理な数値じゃ・・・
行ける時もあるがなあ
総売り上げを伸ばせば、総利益率が下がる・・・・
何事もバランスじゃなあ・・・

なんやかんや・・・と考えて日が暮れるね。





2/09金曜日朝8時
■LME/NY共に銅の相場 最終的には変化無しだが、
昨日夕方5300$を割る場面もみられたて心配した
何故か回復?訳解からんなあ。
国内計算今朝時点700円銅
この状態で日本で買って旧正月明に
相場に変化無しなら
持って行けば利益は出る計算だが・・・・
■株価見てると面白くない動きだし
銅相場で ひと勝負ってのも良いですよ。
僕は心臓が小さいので 大陸系の方が買い予約入れてくれれば 日本で買い集める事出来ます。
■HPも結構たくさん御覧頂きバイヤー様も増えてきたし
■日本で集めるのは
 ジャパニーズの僕にお任せください。
■在庫も常時各種あります
■在庫 ラジエター15-20トン 商談中
■在庫 雑線40-43 70トン
■在庫 空調 300トン
■在庫 空調銅パイプ 20トン(銅率75-85)
■在庫 真鍮込み20トン (本日予約済み)
■在庫 銅1#・2#・管上銅 20トン(本日予約済み)
■在庫 モーター 約100トン上
■在庫 黒モーター付き雑品100トン上
■在庫 湯沸し 100トン前後 商談中
■在庫 55%以上90%電線 30トン袋単位%確定物
■在庫 その他多数有り

■日本語不可なバイヤー様は 通訳連れて来て下さい
・・・・・注意:シッパーはしません
国内通関サポートは東内がします。船積み渡し可能
コンテナ積み渡し可能 保税納品可能です。
売り先に困っている訳ではありません。
自分でも持っていけますが、日本人はFOBがベストです
日本で集めまくる事は 得意としております。

★最先端の廃品回収屋です。

■ISOは 取得する気は 一切ございませんが

多少の環境に配慮した実のアル国際再生物流を目指しています。
■国内法・国際法の遵守も配慮し情報武装もしているつもりの・・・・ トーナイに来社下さい。(要予約)

■金属雑品・廃プラスチック・中古品各種 かなり勉強してきているつもりです。集荷力増強を目指します。
相場落ちで 増量せな ほんまに来年度売り上げ減少もありうると 気合充分です。











2月8日PM18:00
■上海1万円銅下げ

■円安15.64 121.1・・・G7はアメリカは柔軟だがEU煩い可能性大きいね 日本政府は中国政府の為替施策と、日本の為替は違う事をしっかり述べるべきじゃな

■通関・・・レントゲン検査無事終了(国内)ほっとした
HK通関事情依然悪いらしい

■ステンレス等検査機器の選定 ガンタイプにしようか
卓上型にしようか迷っています 卓上型のほうが 元素数が飛躍的に多いし 現場に行くにはガンタイプがいい
ステンのニッケル率判定や 金 パラジウムの即分析は今後、当社には役に立つが、小社には負担も大きい。
今日はガンタイプのテストを当社にてやってもらった。
希少金属を見逃したくない 肩にクラウン新車1台分の機械は壊したら高くつくよ

■天津付近、 強気予測の方が半分、非常に低め設定の人半分ってな感じ じゃなあ。
誰かが30000元予測って言ってるが、そりゃ産銅コストまで落ちる予測す人は 相場の商売するな 喋るな

■NY株式は悪くない HK・中国株は全面高
日本株は日中乱高下して 朝と同じ場所。
ええ思いしたいね。
銅で負けてるからね。

■西ノ宮岸壁のブースを広げて 品目を増やす予定だ
フレコンバックに入れた雑品・プラスチックなどを保管買取場所にする予定
 中型バスで事務所を作る それなら電気設備は不要だし、夏冬の暑さ寒さもシノゲル。後はネット環境じゃ。
でっかい携帯電話?か。

暇な時はジャコ釣りもできる。西ノ宮にマンション買おうかな?とも思う。
交通は至便なポジションだと思う。
コンテナ積みも岸壁でやれば面白いなあ。
街のガラも良いし。
大阪南部とは  比べて かなりいい場所。

■昨日 中国のヤードの方いらして 場所GOOD
雑品GOOD って言ってくれてたよ。

アメリカ留学かなんかしてらっしゃるんなら
大幹部のご子息かな?まあ何でもええわ
当社の販売条件はキャッシュ○金◎%ですわ。
安い食堂で接待・・・すみません。

結構、ブログ読んでくれてるバイヤー様多数じゃわい。
雑品 って検索ならトーナイでるね。
HPのアクセスも300前後レポートでてるわい。

ワシのHPの数値出る奴 安物やから エンター押さないと 数字でないタイプなんじゃな。
日に1000アクセスが取り合えず目標じゃ


2月8日木曜日朝9時
銅は低位一進一退状況に変化なし
中国の旧正月が せかい相場に影響しているのかも
しれないね。
大きな消費地に違いないのだから。
まあ5300ドルに下値抵抗線はある気がするなあ。
売れば損金確定の在庫は あちらこちらに在庫が存在

だが、この辺りで買いますってバイヤーもチラホラ。
昨日は、買いますの引合も数件ありだった。
同じ単価なら、付き合い深い方に売る方針です。

また、出来るだけ仕入も売りも信頼関係が構築できた所に 長いお取引を願いたいと当然ながら考えていますが 最近たくさんかって



2/07水10時

銅は下げ止まりだが、大きくも上げない。
今朝の日経えらい落ちてるなあ
円人民元も15.49
円高だ


2月6日 昼

LME・NY共に 以前元気なし 中国先物多少下げの銅



2/05月曜日朝8時30分

依然として 幾らに落ち着くか 解からない銅の相場の行き先である。
5300ドルが現在位置として 幾らに落ちつくのやら
5000ドルには抵抗があるだろうが。

昨日の日経にもTOPに銅の相場の事が書いてあったなあ ワシも記者と同様の考えである。
しかしながら、消費は充分にあるのだから
正当な相場を模索しているという事だろう。
落ち目の商品相場に 投資資金は廻っては来ないのは
実際のところ そうだろうな。

日本株が暫く有利みたいな 予測が多いね。
ここ数年だろうが・・・・

金曜日何年ぶりかの 数値を記録した日経平均が有利かな?

ヤフーブログなどでも色々書き込んでいます。
高槻のバタヤのおっちゃんの朝のブログでした。 



2月4日日曜日
銅の相場の事を 考えると スクラップ関係者の皆様
ご心配な日曜日だろうと思います。
 小さな小社でさえも 銅や銅含有雑品 在庫数百トン・・・
先週2-5万のダウンとすれば ボデイブローにはなる。

旧正月明には 中国も動くとは思われるが
やはり、需給バランスが在庫超なら怖い所であります。

投資ファンドなどの資金も下げ一本の銅には手が出しにくいだろう チャートを見れば悪すぎる・・・
底値との判断が 難しいね。

月・火曜日なんぼで仕入れるか頭の痛いところだ。




2月3日土曜日
LME銅 底なし・・・・
今週は在庫で大台の損じゃわい。

株でヘッジ しているから まだ ましや・・・とは
考えたらあかんわ・・・・・

日経平均も天井感もあるような気もするし・・・・
2007年はこの30数日 リサイクル銅関係者にとっては、波乱のスタートとなった。

多少の利益を確保して 保管すると下がるの繰り返し

今日仕入れて 明日売るってな方が賢明ちゃ賢明じゃな・・・・でも それでは何時までたっても 廃品回収の域を卒業できない。

塩漬けに せな しゃあないような気も し始めたね。
やや ヤバイ感じ。

旧正月明けに 爆発的に上昇も可能性ゼロじゃない
・・・・・としておきましょう。

まあ、数千トン在庫してる根性ある所もたくさんあられるし 
何時も儲かっちゃ 誰でもするよね。

■NIKKEI 新聞のトップ記事 やはり懸念の日本の税率  厳しく 書いたね。
ほんまに そうなってしまえば、日本から優良企業が逃げていくに決まっているよ。
地方税や厚生年金負担など含め
 企業に重い税金だよ。

国際化してるのにね
 EU並なら 日本に本社置く外資も増えて雇用も生まれ 求人倍率も1倍をはるかに超えて
個人給与所得も上がるのにね。

優良な企業がいかに 日本に沢山在籍するって事で
国内消費も増えて、雇用も増える これは 世界の常識ってことになっているにも係わらず・・・・

選挙が大事だから 政府も民主も充分解かっていて その政策が取れない。
 
財界は 立派なこと言ってはいるが、自分の会社がやばくなれば、シンガポールでもHKでも本社移転しちまうよ。工場は何処でも作れるから。

そうしてこの税制が続けば いずれ 企業は逃避するよ
この数年良くても、何年先の日本のポジションは 政治で決まるなあ・・・・

グチっぽい週末のバタヤのおっちゃんブログでした。




2月2日金曜日朝8時

日本海側や関が原方面 積雪の様子
早出のトラックが心配じゃ・・・・

■LME・NY共に2%の下落の銅の相場 2万円落ちじゃわい

■アメリカの住宅底は打った模様だが、在庫が数ヶ月分あるらしい 在庫が掃けないと 建築需要が起きない
からなあ

まあ、アメリカの景気も心配なくなりつつあるのだから
先行きは 暗い訳じゃない。

■中国もまず、此の先2.3年は10%成長維持するだろうし。

■通商で飯食っている 日本も良いポジションと考えれば多少 銅の在庫が増えても 消費し始めれば早い。

■5000$を割るような
 悲観的な予測は可能性は低いやろう?
■陰気な奴が、悲観的予測しすぎじゃ
弱気の 予測禁止やで なんでこの高成長の世界経済が しぼむような予想するんやろう
日本の株も2万円超えるよ 賢い計算じゃなくて投信パワーでね。投資が増えて高騰するってシナリオ。
爺様・婆様・退職金 皆 投信じゃ。
■郵便局も銀行も 信金も売りまくれ

・・・・・・・と思う。







2/01木曜日朝のブログ
■5735$LME場外朝、円高めに1円円高
国内銅建値卓上数値740円
まあ、元に戻ってきた感じの数字。
5000ドル以下を予想して 仕入を控えている向きも多い
中国の休み 早く過ぎて ぽかぽか陽気になってくれなきゃ スクラップ関係者各位におかれましては
非常に寒い 相場であります。

統計数値は良いのですから
在庫気にせずに 悪い事ばかり予測せずに
バイヤーの皆様 しっかり買って下され。
雑品の仕入検収には 暫く厳しくしないと
■鉄やプラが多いと 誰も 中国のバイヤー買ってくれなくなるよ。
タイシュウで話題の買ってはいけないヤードに登録されちゃ・・・・
■自分だけ良けりゃいい考えの集め屋 問屋 シッパーは淘汰される時期にありますね。
■炊飯器のアルミと電線外して 売る人は 売れなくなるかも知れませんよね。
◎皆 アイミタガイ って事で仕事しているからなあ。

◎政界なんかも そうらしい あいつは 平気で裏切りよるとか、あいつには口が心配で何も言えない・・・・
とかって奴は 困った時には相手にされないよ。

まあ当社に持ち込んでくださる中国の方は そんな人は居ないけどね。
バランスよく ポットやVHS レンジなど入れてくれてるよ。
鉄だけってのは ガラ鉄やから15円〜20円の相場ですよ。


■まあ、そんな事で 中国のバイヤーのマインドは悪い
■銅が早く 6000ドル7000ドルに戻ってくれなきゃ ね










1/31朝8時
■LME/NY共に %前後戻った銅の相場です。

■12月の鉱工業生産の数値も良い発表だ。

国内銅の消費数値も今、新聞報道で読ませていただいているが 電気銅年産153万屯だって
伸銅製品が100万トン
電線導体トンの数量となっているがこれも約50万トン
だから、日本国内消費は総合計で銅の消費は幾ら何や?
銅・銅合金鋳物ってのも10万トンあるなあ
おおまかに、200万トンぐらいは使用するって事かな?
経済産業省の発表数値じゃから。
日本の年産が200でLME在庫が20なら LME在庫ったって しれた量じゃなあ 中国商品先物在庫の銅かて、2.3万ぐらいじゃったんなら 消費動向がよければ 在庫も減る可能性もあるのだろうかな?

中国24000トンの在庫って 中国の精錬所がフル稼働したら かなり消費するんじゃないのかな?数日分の在庫じゃないの?

中国の在庫やら 生産量は当てにならないからなあ・・

スクラップ屋が 何もそこまで 探求する必要はないような・・・・あるような・・・・・

正確な未来予測ができれば、儲かるとは思う。

日本国内に銅をヘッジする商品は無いからなあ。
手数料の高い 海外の物は効率悪いし。

いちかばちか 電線港に山積み ってのは盗難の危険もあるし・・・・なあ。










1/30火曜 朝8時
LME/NY共に 銅は大きく下落した(国内730)
今日の中国もつられて2000元程の下げに転じるのか?
在庫増大が大きいなあ
まあ、円は安めに動いているから、国内はそんなに
慌てなくてもいいのだが・・・・
ワシら日本人は円の上で仕事してるし。
ドンドン円安なら海外の株でも保有して 為替と上海株双方で利益出しても良いぞ。

まあ、そんな上手くいかないのが現実じゃがなあ。
とにかく、雑品屋にとって銅の下落は困るよ。
雑品船は屯あたり5万上は下落やね年末比較で。

ワシとこ 下での仕入を下級品限定で単価下げずに継続だから かなり利益圧縮じゃわい。
寒い時に 下店が集らないし
 末端が気の毒で下げれていない
・・・・・別の理由もあるが。

末端業界では 資本が充実している方だと自認しているので 今はシュア拡大チャンスと思い。
粘っておりますが・・・・・
本来は下げなきゃいかんのじゃろうね。

お陰で 総量は増加傾向にあります。
トーナイ雑品貿易でした。









1/29
月曜日
銅の相場は 中国多少上げ 数値を日本円で計算すると悪くはない。

日経平均は午前大きく下げて 最終的には上げで引けた 
ジャスダック多少下げ
上海A 深セン 大きく戻した。
中国はやはり まだ 上がるのだろう。
ハンセンなどと比べて本土株は凄い上下じゃわい。
円安121.8
人民元15.68

スクラップ屋が気になる数字もまあまあ良い方向かな・・・
船積み少し見て今帰ってきた
まあ、火事だけ起こさんとってくだされ

置き場も広くなって 明日からまたせっせと集めましょう
さっき、港の若い中国の人 ブログ読んでてくださって ありがとう。
是非、中国のリサイクル工場も見学させて頂きますね。

まあ、どちら様にとっても 銅の相場は重要です。
消費地中国が原料を希望するパワーはまだまだ、衰えるとは考えられないね。
後は、銅率とバーゼルじゃわい。


1/27土曜日夕方
先日と比較して変化余り無しです・・銅相場
人民元も円もドルも変化無し。

土曜日で休みの会社が多く 静かな土曜日だが
当社は営業 荷受も好調ではあります。

昨夜は大阪のホテルのパーテイの後で 高槻の駅周辺まで戻って食事したが、金曜日給料日の後で 駅周辺の各店
現代風居酒屋は何処も満員で10人の席取るのに、数件廻って やっと座れた。
ワタミなどは一杯やし、温野菜も一杯 チェーン店展開の店は全部一杯 ふぐ料理も満杯 
まあ、狭い席に若い人 ぎっしり詰まって呑んでいるなあ。

まあ、飲酒運転の罰則基準が厳しくて国道沿いのボンズなどで飲むと車では無理になった。

客単価2〜3000円だからといっても かなりの人数なら儲かるね。

廻る寿司で30−150万ぐらいかな日の売り上げ

ワタミの社長もTVや政治にも出現してられるねえ。
居酒屋と教育産業の両立って凄いなあ。
一店舗年間1億かな?売り上げ?
もっと上かな?
売り上げ仮に一億なら総利益率50%で家賃やアルバイトで残り10%ぐらいは税引き前利益でるんやろうか?

設備投資◎年償却で一店舗◎千万か・・・
調理器具って30万以下やろうから消耗品かな?
まあ飲んだり食べたりしながら 他人の儲け計算してもしゃあないか(笑い)

先週行った かに道楽は儲けてそうやで・・一杯。
でも仕入原価も室内の設備投資も大きいぞ・・・・

食いもん屋は当れば儲かるから 何時も興味を持っていますんですわ。
当社も元 和洋食の調理師数人おるんですよ。

まあ、チェーン店にして工場もっては かなりの資本がいるわなあ。

若い人 良く飲んでるよ。上◎◎会社が未成年に
酒飲ませちゃいけませんよ ワシは13歳から飲んだり車運転してたので、他人様の事は言えないし
ワシの場合は37年前で
田舎だったから良かったがな・・・
現代じゃ大変な事じゃわい。

大手企業かて 上のようなこと考えると 危ないもんじゃ
不二家かて そうやしなあ。

まあそんな他人様の心配事は良いとしても
ワシの心配は  銅の相場じゃ・・・・

ロンドン在庫が増えている 上海在庫は多少減り気味

日本の金利上昇も気になる所だし・・・・
銀行融資が5%近くとかなったら(公定歩合2%)
中小零細は きっと困るよ。
一気に上げないで ポチポチ上げてや・・・・
まあ、日本の金融の優秀な先生方が 考えているんやから心配ないだろうが、多数決で利息決めるような事何やと 恥ずかしながら先日の日銀の会議の報道で知ったわい。

住宅ローンも上がるぞ・・・・・
今後金利負担が一般国民 零細企業にはボデイブローになるかもなあ・・・・・・
利益も圧縮されてくるかな?
内需は どう考えても大きく伸びないだろう。
9割は裕福じゃないから日本国民は。
(裕福の程度の物差しにもよるが)

国内の限られたパイを取り合う仕事は 今後も厳しいとは 思われるね。
だから、超大手のトップ企業たちが 稼いで貰わないと
困るんですね。
春闘でトヨタがなんぼUPとか やってるが、人件費の時間単価を労働基準法もあるが 大きく触ると困るね。

伊藤忠の審議委員の先生がホワイトカラーの残業代を失くせ と
発言されている 趣旨は充分にワシも理解するよ。

年収900万上って日本の先端の戦士連中だから 
労基に縛られたら 会社運営ができないよ。

伊藤忠の意見に賛成じゃ。
なんで総理がしっかり時間を掛けてマスコミの前で
国民に理解してもらうように 発言しないのか
ワシはこの総理の対応の報道で少しガックリしたよ。

まず勝てる企業から強くなって頂きたいね。
そうすれば、ワシら末端にも自然に仕事が出てくるよ。
ケ小平さんが 改革解放やって 富める者からでも・・・・ってやってから中国も成長路線に入った経緯があるしね。
再配分には色々あるだろうが

土曜の夕方 暇に任せて 色々と考えてとぼけた事書いていると思いますね。
基礎知識が足らないのはご容赦下され。

当社のスタッフが学んでくれれば良いレベルなんですみません。
今日はこの辺でお終い。




1/26金曜日朝のブログ
■LME5860NYも殆ど同じ 日本のピカ銅新聞報道は660円前後と少し低めの報道に思うが
これなら、中国バイヤー勝負する人はたくさんいるんじゃないかな?
■契約しても船だから 通関やら何やら時間が掛かると
ヘッジしな いかんので、今は皆怖いのが現実じゃわい。

■昨日も書いたが、鉱山発見銅在庫安心とか
中国のお役所発表したりするから・・・・
皆 怖がるよね

■ヤフーブログにも書き込んでいますが
名古屋から兵庫県三木辺りで、当方から150Km圏内ぐらいで1000坪ぐらいのリサイクル基地を検索しています。
購入したい希望です。例えばスクラップ廃業なされる所とかの情報ありましたらお願いします。
借地でもいいです。
安ければ有難い。トレラーが入る場所で
人家が無い所がGOODです。

田舎の鉄工所跡地の廃工場とか、染色工場の跡地でもいいかな?
建物があれば 10mの高さが欲しい

1.2の大型ユンボ・ギロチンハサミ0.7ユンボとリフト数台とトラックスケール・コンテナ事務所を持っていきます。
水道・電気はあれば有難いが 無ければ大型発電機探して持っていきます。










報道より
新たな鉱脈の発見相次ぐ、需給ひっ迫が緩和へ
  中国地質調査局の張洪涛副局長は24日に開かれた会議で、雲南省の普朗銅山やチベット自治区の駆竜銅山など3カ所で新たな銅鉱脈が発見され、需給ひっ迫が緩和に向かうとの見通しを示した。今回確認された資源量は駆竜銅山が790万トン、普朗銅山が437万トンと伝えられている。24日付で新華社が伝えた。
ワシ、ノーコメントじゃ・・・・・・。

1/25 木曜日早朝のヤフーブログから転記載(ピンク色部分)

みのもんた破綻の夕張訪問 1/25AM6時

昨夜 みのもんたさんのTVで財政破綻した夕張に みのさんがレポーターとして
行って市民の声を聞いていたが、老人ばかりの北の町・・・公共投資だけが頼りのツケが
今 重く住民にのしかかり 老人たちが ワシ等に死ね というのか とか口々に叫んでおられたよね・・・・
国家もそうだが、何故収入に応じた支出をしないのか しなかったのかワシには理解に苦しむ・・・・
設備投資にしろ 未来を読み償却期間も考えて、確実な投資でないと
次世代に大きな負担を招くね。

若い奴は 殆ど逃げ出し 役人はこの年度末で退職すれば老後の保障や退職金に
何のペナルテイもなく支払われるから この3末までに殆ど退職との事じゃ・・・
最後に残った弱者が ババを引くという事らしい。
鉱山の街も 国の施策で繁盛した過去・時代もあったのだろう。

相撲協会が奉仕の巡業を夏に決めた事は いやー 実に立派である。
観光などを中心に 再構築なされるしかないね・・・・

とかく小さな政府で節約しながら 行政をやってくれないと困りますよね。
歳入不足を子達の借金でまかなう ってな事は早期に中止し
行政サービスを落としても 健全な収支が大事じゃ とワシは思う。

日本から逃げ出して 暮らしていけない弱者が最後まで日本に残ってるって
将来は 怖いよ

日本は貿易でしっかり 稼いで 世界の金融や先端技術で未来永劫 繁栄していかな 不安ばかりじゃ 困るデ・・・

勿体無い 質素倹約 金 使うところは将来への堅実な投資 で いってくれ
ワシは 昨日も書いたが日本でしか生きて暮らして行かれへんからなあ。

みのさんTVの地方自治体への全国財政担当者アンケートで
ほぼ90%の担当者が将来 その町の財政が不安と回答したという事だ。
このTVの視聴率高ければ
株価下がっちゃうよ。(まあ、今日は上るじゃろうが)

ワシ等末端が 国や地方行政を心配しても 何ら影響も無く 関係ないのだろうがね
 マスコミがしっかりした将来を見据えた方向性のある番組などで 世論をしっかり誘導して欲しいと思うね。

とにかく20−65歳の働ける世代が しっかり稼ぎ国際貿易収支を大黒字にしとかなきゃね。
余ったら ODAなんかせずに 例えば、金やニッケルでも買って保管しとこよ。
CMとしてのODAならいいがね。
中国政府のアフリカODAなんて完全に資源戦略でCMやでえ。

まあ、みのさんTVは日本に不安を与えたね。

リサイクル最前線 バタヤのオッチャンブログでした スクラップ相場には関係ない話題でした。


■NY銅が調子良いね■ロンドンも良い■中国も良い
△ニッケル最後に少し落としたがこれも最高値
△銅国内 ピカで700円の声出てくるやろう
最低6000ドルを確保して欲しいね。
この辺りで 相場落ち着いて欲しい気もするが・・・

先週が底なら良かったのだが・・・・
■LME在庫はあと少しで大台2%昨夜も上昇した。
懸念はあるぞ。

■市中 空調・湯沸し・トランス・モーター等もかなり バイヤーの提示価格が下がって 逆ザヤが出かねない
状況に変わりなしではある。

中国リサイクル貨物荷下しても そろそろ休みムードにも入ってきよる・・からなあ。

中国は旧正月の帰省に1億人以上が移動し 汽車の切符を取るにも大変な季節が到来するが
正月明ければ 新春の初仕事って事で 春爛漫と
相場も高騰するかも しれないね。
銅もまた1000円って事になってくれれば良いのにね。

■ワシも上海の投信でも買ってみようかな と考えていますよ。
数億人の大衆が熱くなれば、2007年に2倍になって大儲けって事も夢じゃないかもしれないよ。
ブリックス買うならチャイナ一本勝負の方が効果的じゃないのかな
確実に10%成長する国なんだからさ。
投信なら 株のように 見つめ続けなくても安心じゃしな

AM9時そろそろアップしよ。



1/24水曜日
早朝のYAHOOブログより貼り付け以下紺色部分

スクラップ相場関係者の皆様 船火事また発生ですねあ・・・良くないね

夜中商品相場に資金が流れたような感じがする
4日ぶりだったか?に米国株式も今の所はいい感じ

金 パラ 原油 銅と最終的にはまだ解らないが いい感じの流れ
銅の先行き不安はまだ 大きいが5650$から上に6000ドル上をも目指して欲しい所
(スクラップ屋の期待と希望的観測ではあるが)

■今朝の様子なら国内73万上もあるだろうから
■ピカも700円の声もあるかもしれない
■新聞報道値が660円ぐらいに落ち込んでいるピカ銅相場だが・・・・

@商品相場に資金還流して欲しいね ほんまに
A今年の日本の株価にも銅相場が落ちると悪い影響をだすよ
  大げさな事を言っているようだが・・・
B鉄 銅 金 原油は経済左右するでえ

▼心配は 中国船の雑品火事の連続や・・・こんな事で一船積みの通関が止まれば
雑品が大暴落しかねないよ・・・
そうなれば、日本港在庫の雑品数十万トンは 行き先を失う事になる。

お役人にお願いしたいね
Bについてはこの鉄 銅などの国際物流を阻害すれば
 国内相場は暴落しますよ。
鉄などが日本発で暴落すれば 中国も下がる
 大きな消費地である中国が原料価格下がれば 
世界の原料相場に多大な影響が出る。
原料が下がれば景気まで落ち込むんですね。
素材の景気に与える影響は実に大きいのだろうと思うね。

デフレ脱却に原料の相場の高騰はいい影響を発揮したよ・・・この1.2年。

卸売りの部分の売上のかさ上げで 国内売上も一昨年から上昇した経緯があるんじゃないかと思うよ。
鉄・原油の値上げで自動車や機械 建物他の原価が押し上げられた
 日本全体の売上が伸びることに 大きく貢献という事じゃないかと 思う。
金属雑品の輸出を止める→国内鉄くず相場の暴落→国内製鋼所の販売価格の値下げ
→売上減少→デフレ効果→日本の経済縮小→5年前の状態に戻る。

リサイクル業界を そーっとしておいて・・・下され
まあ、何度も言うが 事故がないようなスクラップ積み込みしなきゃ・・・ね

結構、朝早くから上記のように 資料収集して書き込んでいますので
早朝の銅相場をヤフーやGOOのtohnai99をお気に入りに入れてくだされば 朝早く 発信しています。

早朝書いていましたが 今日は日本市場も商品市況も良いようです。
今九時ですが、日経平均も先物に誘導されて100円高でスタートの様子です。
ピカ銅も新聞を会社に来て見て665円報道値。
この商品相場ムードが継続なら、ピカ700円もまたあり?
かもしれませんね。
朝の上海先物がいいほうに誘導されてくれるように・・・と
願うばかりです。

ワシは一点集中したら、蛇のようにしつこい 処がありますので
銅相場には 日中かなりの時間集中していますから
多分、サラリーマンの方より 長い時間 情報収集していると思いますので お役に立てたらと思います。
悲しいかな基礎知識学力は余り無い。

昨日からタケシの子分 多分タケシ軍団で言ったら若頭なのだろう
そのまんま東さん、新知事でご活躍のお姿 言葉も選びながら
実に素晴らしいなあ。49歳って僕と同級か一級下やなあ・・・
芸能界の荒波で過ごされていて 一般人の何倍も精神的には歳とってられるんやろうなあと思います。

青島や横山ノックよりは レベルは高いように思う。
横山ノックは 学歴は無いが 実に頭は良い人だったと諸先輩の接触されていた方からは 聞いていたが  スケベで辞職は 情けなかったなあ
・・・・大阪の恥っさらしじゃった。
まあ、東さんもその様な事にならないように 宮崎県民ではございませんが期待するところです。

これじゃ、高槻の市長選挙も 国民市民が誰に投票するか
解かりませんで
ほんまに 例えば 現市長が出て、対抗馬がでて、どちらが勝つか
解からない状況なら、顔の売れた芸能人でも最後に出て来れば
市長選挙かて 誰がなるんやら 市のお偉いさんでも決められないで・・・・

市長の給料って何ぼやろうなあ
でも、35万中核都市の権限が 市長の手にあるんやから
大きな権限じゃなあ。
まあ、市政だより見ても 悪かあないよ現市長も何も問題あるわけじゃないが でも3期は長いねえ。

やはり、役人上がりが市政発展の為には 最適なのだろう。
ワシは、難しい事は良くわからへんが・・・AM10:00






1/23火曜日9時
■NY市場は4日続落した
■銅の相場は変化無し
■原油もまた50$を目指すとの予測
■LME銅の在庫も多少増えた
■ニッケルだけが馬鹿高い
■日経先物は多少夜中下げ
■調子いいのは中国
■貿易黒字のドルを資源戦略に投資するとの発表
■今日の上海が大きく上げてくれるなら銅も少し期待できる






1/22月朝10時
上海朝の銅相場は先週末の下げの調整かな 
日元1万円現在は上げ

目先全く 銅の相場 読めない。
情報は以上、旧正月を控えて バイヤーに意欲なし。


1/20土曜日午前11時
LME多少下げ・・・
週明けからは、700円では売れないなあ・・・ピカ銅も
雑品の相場にもかなりの 影響が出始めた。
3-5000円ダウン 銅が下がれば、雑品も下がるのは仕方ない。
しかし、消費が無くなる訳ではないだろう・・・とは思うが・・・
バイヤーの意欲は低下する・・・・・一方だ。
昨日の上海先物の下げが かなり堪えたなあ・・・・
全体にマインドが悪いのは 否定できないね。

原油は昨夜は多少戻したのだが・・・

 弊社はまだ、末端の雑品集荷単価落とせない
周りが 落とさないと 末端はまだ、相場ほぼ維持状況だから
忍耐の時期に 突入中である。

集荷業者さんも 情報に過敏じゃからなあ。

株のほうに資金が還流しているのかな?
雑品屋も少し淘汰の時代に入るかもしれないなあ。
5000$を目指してるのかもしれないよね。
瞬間5400代も昨夜はあった
明日も読めない 末端のバタヤの今日は弱気の相場ブログでした。


1/19金曜日  PM4:00
LMEの下落を受けて、上海先物も大幅下落した

かなわんなあ・・・・・

日経平均はわずかに下げたがうジャスダックは上げた1.2%上
円は安めで人民元に15.608 ドルに121.24

また警察が来たよ 今度は公園のポール ステンレス製をパクッタ奴が近隣で発生との事
泥棒の出身地に共通点があるとの噂・・・・
警察も頑張って下さっているが・・・・
入国管理局も しっかり 仕事して下され・・・・・・言葉無いよ。

日本人の金屑屋には そんなものは まず入らないよ。
港の保税区も危ないよなあ・・・・充分な対策が必要だ。
当社は会社に泊まり込んでいる。カメラだけでは駄目だね。

ある国では盗人泥棒は 腕を切り後すってとこもあるってモスラムの人言っていたっけ。

今後もグローバル化し こうした犯罪は増えるね。
先年から監獄法も改正実施され、中も多少過ごしやすいと聞く。
土日祝日はTVも充分に見れて 人口密度は高いが、1昨年までとは
生活向上との事だから ここもグローバル化したらしい・・・・

民主的って人権擁護って 犯罪多発にも結びつくね。
人の世は 難しい事じゃわい

まあ、そんな事はどうでも良いが・・・
今夜のLME落ちんとって下さいませ。 夕方4時 東内誠



1/18木曜日朝 天候大阪晴れ気温5度
日本全国スクラップ関係者の皆様
おはようございます。
LME多少下げ計算値73万前後国内 ピカ銅69万前後相場
原油・金など昨夜 多少上げ


今朝の日経も韓国ポスコという製鋼所の記事がトップじゃ 資源関連注目の的だね。
要約すると 日本の三菱や 新日本製鉄も韓国大手製鋼の大株主という事らしい
世界の鉄鋼シュアをめぐって 今後再編が始まるという事なのじゃろうね。
アメリカの景気も機械受注も予想より上じゃし 住宅ローンの申請も増え
悪い方向ではないねえ。
鉄鋼やエネルギー関連が注目されているという事は 物作りが盛んと言う事で・・・・
・・・銅の需要は安定成長なのだろう。

製鋼所で炉のなかに 銅屑を数パーセント投入しても かなりの数字の消費となるだろう。
まあ、ワシ等の問題は相場なのじゃが・・・

家やビルを解体して出てくる有価物の主な物は 鉄・アルミ・ステン・銅
金にならない物は 木屑 ガレキ
 昔の木材は選別すれば 少し金払えば材木チップで引き取ってくれる
でも、金取れば 専ら物扱いになるんかな?まあチップ屋大手は木屑の中間処理許可を持ってられる
木屑チップに専ら する会社は基本的には金取っても 中間処理は要らないとはワシは考えるが・・
よく 解らんよ 大◎府と大◎市に質問に行けば 2行政で回答が違うかもしれへんよ?
まあ、そんな事はどうでも ええわ。
要するに、わしらは ビルなど解体した 後の金属有価物が沢山集めたいのです って事です。
廃工場なら 中古の機械 リフト 発電機 コンプレッサー 鉄板 工具 パソコン 空調などなど
あるじゃろう これが 欲しい 集めたいんですね。
ワシとこは、車(トラック)もクレーンで吊るやつ パワーゲートで上げるやつ 市役所がゴミ収集に使うパッカー車ってやつ とか廃材の用途に合わせて たくさん持っているので たいていの廃財?に対応可能です 例えば20トン単体の物でも港まで持ってきてくれれば50トンリフトも50トンクレーンもすぐに仲間が持ってくるから 大型の物でも対応可能です。だいたいのリサイクルショップに2トン以上ぐらいの単体の物もって行っても下ろす事も買う事もできませんから ワシとこは その辺重宝がられます。

まあ、何でも中古や廃金属 廃プラスチック 廃貴金属含有 廃物が欲しいんです。
貴金属含有品はごく少量でも 買いますが 鉄100Kgとかはパスです。
電線屑100Kgは ハイ喜んで買いますよ 20000円から25000円です 銅の率にもよりますが ワシとこのスタッフは対低 見て 直に銅率 お答え出きるように教育しています。
100kの電線って ゴミ袋に数袋です。
こんなに 高いから 電線泥ちゃんが 発生するのです。
当社に最初お持込の時は 個人なら身分証明写真付きが必要です。
銀行でも最近 やってるでしょ まねーロンダリングを防ぐ為に 税金泥棒対策ですね
当業界は泥棒対策です。以上ヤフーブログから

■今日も 当社のトラックが巡回営業しております
  エリア情報をお知らせ致します
 福井 京都 滋賀 奈良 兵庫 四国一部 大阪
巡回トラック数20台前後 2トン車から10トン車です。
・・・・・・引合乞う!


1月17日水曜日8:00
早、あの震災の日より、12年という事です・・・
お亡くなりになられました方に対し心よりご冥福をお祈りします。
またその後寂しく孤独に生涯を送られました独居のご老人など沢山の悲しい思いをされましたお方も多かったと思います。
災害は忘れた頃にやってまいります。
社内業務の作業においても そうです。
日頃より リスクヘッジに勤めましょうね
スタッフの皆さんへ

僕とこはあの時 積んでいたTV・エアコン・洗濯機・コンポの中古商品が数台倒壊した程度で軽くて済みましたが、高槻にも活断層が走っています。

ワシとこの次世代が、自宅や工場の土地購入を検索する時には
活断層も調べて買いなさいよ。
高槻市においても 被害が甚大だった場所とそうではなかった地区があります。それは地下の断層にもよります。
不動産屋さんは 早く契約させたいばかりで、そんな不利な事は大抵は言いませんよ。
(この部分は関係者への遺書の一部です)

さて、
■昨夜のロンドン銅 大きく上下し結果 昨日朝より▲100ドルほど上じゃ
■上海の銅の暴落を引継がなかったと言うことで一安心でした。もう訳が解らない程の 1日の変動じゃ・・まあ良かった。▲73.5万ぐらいの日本計算値。
http://www.tohnai.com/
で毎日 動きがあれば常時更新中です。
今日の上海も戻してくれるでしょう?
◎原油相場も50ドルに近く落ちてきているし 原料安には なって欲しくないワシ等業界です。

小松だったかな 昨日鉱山向けの機械受注大口とってられたなあ
鉱山に機械売り込みに行けば 何ぼでも今 買いよるで
原価3000ドル以下が6000ドルに跳ね上がれば なんぼほど儲かるの
固定費は人件費と燃料代が多少あがるだけじゃから
 数年前の何倍の利益じゃ 油や天然ガス原産国も大儲け
 儲けた資金で商品相場の銅やニッケルの先物 一杯買ってくれよ
 そうすると、原産国は儲かり続けるで スクラップも上るし実に良いよ
現金もっていても 致し方ないです・・・
原材料高騰は 日本経済にも実に良いよ 鉄鋼も好決算 注文一杯 
韓国もスクラップの鉄 足らないって 最近日本から鉄屑大量に注文のニュースだ
インフラ整備やビル工事 電器 自動車 世界経済は拡大中じゃ
鉄も上れば 銅もつれて 上って 頂戴!
大阪高槻のスクラップ貿易商 怪しい貿易屋のオッチャンでした。


1/16PM4:20
上海暴落 銅日本円34000円安 こりゃ駄目だよ・・・・

1月16日火曜日朝


岡山県のニュース
平沼赳夫・元経済産業相(無所属)が昨年12月に体調を崩し、入院中であることが15日、明らかになった。

 平沼氏の後援会幹部が16日午後に地元の岡山県津山市で記者会見し、詳しい病状を説明する。平沼氏に近い関係者は「命に別条はないが、政界復帰にはかなり時間がかかる」としている。


小泉政治の郵政民営化に反旗を翻し 男らしく最後まで意地を通された岡山の雄が倒れられたとの報道だ。
総理総裁を狙える男と注目されてきたが・・・
お見舞い申し上げます。

岡山は大物政治家を多く排出してきた県であるが
政界復帰に時間がかかるとのことだから かなりお悪いいのだろう。農業を中心とした過疎の県であるから
やはり、与党中枢に強い議員を輩出しなければならない事は言うまでもない。

地方の農業の保護は国防上も環境保護の面でも重要なことである。
おりしも、アジア自由貿易が昨日だったかも書いたがトップレベルで話合われる中だ、 米の生産者保護は日本国にとって不可欠である?

でないと 田や畑は荒廃してしまう。
既得権を守るということだけではない問題であるとワシは思っている。
ワシとこは現在では 実家もワシ自身も農業には一切関係していないので 自分や家族の利益は関係ないので第3者として言っている訳ですが---
 本心、生まれ育った田舎が
荒廃して欲しくないなあ。

日経新聞は今日の記事で農業保護を見直さないといけないに近いコメントを載せておられるが 自由貿易の観点から考えればその通りであろうが・・・・苦しいところじゃなあ。
自由貿易にして米を入れたら 田んぼが荒れる しかし
世界はそのような方向ではあるし・・・・
農業地区のスミワケや余分な既得権の排除などして
農業の大規模化など 早期にやらねばならない事が沢山あるような気がするね。
ワシの今住んでいる高槻市などは 都市型の農家だから ホンマニ裕福に暮されておれれる農家が多いね。
マンション経営とか駐車場の収入など、またその上にサラリーマンとしての収入のある方も多いから一般市民とは財産のレベルが違うよ。当然固定資産税も沢山支払われておられるのだから 文句を言っている訳ではないが・・・・。高槻など活性化するには 工業用地の拡大もやって戴きたいところです。
工業用地が北大阪地区には 非常に少ないから 寂しい限りである。
トップ家電メーカーの工場も北大阪から生産拠点を滋賀県やら港周辺に移動し始めているしなあ。
だんだん 環境に煩く言うと企業は撤退してしまうよね。
ホワイトカラーと公務員とサービス業の人ばっかりになってしまうんじゃないの。
雇用は はやり工場がないと そのまわりに中小零細の工場・物流関係 などなど 多種の業種がないとねえ。
先細りじゃよ。
今年はおりしも 市長 議員の選挙も多いので 都市の農業用地の有効利用をもっと 柔軟な施策をだしてくれりゃ 活性化するがなあ・・・と思うね。
住宅地ばっかりの街じゃ 環境には宜しいでしょうが
末端のわしらみたいなのが 飯食っていけないよね。
運送屋の運転手さんや町工場の職人など ごっちゃごっちゃがええよね。
高槻の山手の中流住宅街は美しいが・・・・・
昼間あんなに家があるのに、人がいないよ・・・・・
子供の遊ぶ声も あまりないように見えるよ。
家で勉強ばかり やってんのかなあ?

ワシらは田舎で山猿のように遊んだわ

またショウもないことばかり書いてるからこの辺で・・
LME銅は多少下げた
700円ピカ銅問屋仕入は今日はないかな?
その他、金属は好調持続中です。












1月15日月曜日夕方19時
■人民元日本円に対して土曜日朝より多少上げ

■銅の相場は対中計算では金曜日夜と月曜日夕方比較してもほぼ変化なし 多少屯5千円下がりかな。

■今日の株価は 日中共に大きく上げたねえ。
中国の上がり方は特に凄いね。

■リスク高くても上海を買いますか?ですね。

■先日もフイリピンにて中国代表を真ん中に日中韓代表がTVで映された。
日中韓3カ国が自由貿易になれば、此の先 日本経済はどのようになるのだろうか?
わしら再生資源貿易屋は自由に貿易が継続可能なのだろうか?
歴史認識の協議会も10月両首脳が会ったあと、12月にはスタートしたのだから、何か動きは出るだろうなあ
しっかりと両国トップ外交も注視していかねばならない。

■地元関係の会合に参加した。
商工会議所の会頭が摂津水都信用金庫の理事長から小山の酒屋の会長に代わったみたいやな それと市長は3期を目指しはるらしい 駅の店の家主のダイキョウの会長は副会頭継続みたいだね 市長選挙はまあ、偉い先生方で大体決められるものじゃろなあ。
自民民主相乗りでなければ市政がうまくいかんのんじゃろな。対抗馬も出られると聞いたが?
まあ、ワシらの仕事には関係ないが。
市内で何か仕事を貰うつもりもないから 呑気やわい。

■しかし、今年の選挙は相場の予想みたいに 読めない難しいなあ 賢明な国民は自民・民主どちらを勝たせるのだろうね。
野党有利と言われてはいるが
 民主も決めてがないし・・・

双方お付き合いがあるから口にチャックの時期だなあ。

ワシら業界としてはリサイクル・リユース業界にご理解を頂戴できるように あちらこちらに訴えていくしかない。
風見鶏という事ではないが 常時当業界の立場を訴えていきます事が重要ですね。



1月13日土曜日朝
スクラップ関係者の皆様お早うございます。
LME銅は5600-5800$を上下
昨日の朝より終値ベースでは海外は下げだが
円安 人民元ドル高のため、日本国内相場に体勢なし
日本の土の上では 下げ止まり状態だと思います。
今週始めのマインドからはかなりUPしての週末でしょう。
売って損失確定なされた方、じっと保管した人、ここらで買いにかかちゃおうと考えている方、首が絞まってきた方、年末に全部売って身軽な方・・・・・

各自のレベルで損した得したと一喜一憂です。

以上、当社も銅系買取再開ムードです。






1月12日金曜日
会社来て、業界紙開いて、銅の今年の予想は各社弱気の報道。
メーカーも原料を高く仕入れてしまっては、大きな損失が出るから 下げムードは上げ潮の時より、慎重になるのは 人の世の常だろうね。
鉄くずに関しては 業界人 下がる要素は見当たらないとの意見が多いが 昨年末だったかアナリストの予想は屑鉄の相場は来年落ちる との予測の方もおられた。
結局、誰も解からへん・・・ってのが事実だ。

会社にしか業界新聞は来ないので 早朝は先入観なしで自宅でブログを書くようにしている。
自宅は新聞日経だけにした。
まあ、新聞は印刷や配達に時間が掛かるので
 遅いチャ 遅いわな。
読売はラーメン屋でしか読まない

ネットの読売はゼロ円で読む。
幼い頃は 長嶋さんの大フアンだったので読売大好きだったが・・・・
 あのバッターボックスに入った長嶋の背中に
炎が出ているのを子供心に熱いモノ感じたね。
サードから投げた右手の指先もかっこよく見えたよ。
関西だから阪神フアンって事はない。
隠れ巨人も人口比率では阪神フアンと同数と見ていいと思う。
巨人は強い アメリカに日本は戦争負けた強いアメリカ 天皇陛下は偉い 日本は資源が無いので貿易や技術で生き抜くしかない 爺さん婆さんや先祖は大事にせなあかん こんな事教えられて育ってきたS31年生まれの田舎育ちである。

まあ嫌いな相手のことは書かんとこう
話を変えて、スーパーのレジ袋 報道で費用徴収する所が数ヶ所出てきたとのこと 環境にはいいね。
容器包装しっかり充分過ぎるほど してもらったら リサイクル業界や包装業界は潤うが 無駄は無駄だから、これは良いことだと思う。
高槻市地元の松浪議員も国会環境委員会でレジ袋の不要論を述べられたが、推進してくだされ。
ビニールの原料は地下資源じゃから 限界がある。
仮に植物性のものが開発されても無駄は無駄じゃ。
手提げ袋もって買い物行けば浪費は抑えれる。
ジュース缶もスチール缶が一番リサイクルし易いよ。
業界紙数値だと500万トンのジュース缶の消費量だって凄い数字じゃ 回収率60数%だって。
このように、文化的生活すると 世界の中で日本人は一人当たりどれ程、エネルギーを消費してんだろうね。

いま一部マスコミは中国向け輸出行為や産廃業者を何か悪人のような 扱いをなされるが
 あんたら自分の生活見つめなおしてみろよ・・・と 昨日も電話取材の記者さんに逆に聞いてみた。
下記のブログのような仕事をワシらしてる訳で 中国に雑品を再生物流させているが、負荷の計算式を正確に出来る方が 何処にいるの?って言いたいよ わしは。

今年も色々といわれるだろうね
廃棄物処理業者やスクラップ屋は 君らの生活の後の始末を・・汚れた物を仕事で触り 循環させているのですが そのような業界を 何故か市民国民は卑猥な目で見てるんじゃありませんか・・と感じる所です。

報道見てると、ホンマニ リサイクル 環境 資源 原料価格 関連法規の動き 多すぎる読み切れない・・・
程の情報である。。
スタッフは現場でやってくれてるから そんな時間はないので僕が時間かなり割いているが、限界があるねえ。
ホンマニ抜粋して書き込んでいくようにしますが。
まあ、頑張って勉強します。さあ、そろそろ日本・チィイナ共に動き出す時間じゃ。

112金曜日朝 
以下はヤフー・グーのtohnai99ブログより転記載
おはようございます日本全国廃棄物リサイクル関係者の皆様
昨夜も銅相場 多少上げ6000$には瞬間的にもならなかったが
あと、100$下程です 円が安く120.4円なので計算値76万建値前後予測国内
これで、4日連続下げなしですから5日も続かないのが相場でもありますが
今日の上海先物は上ってくれるものと・・思います。
中国が相場を引っ張っているのなら 5日も続かないという常識は当てはまらない

よって継続上昇って事もありうるのでしょう。
上海株も長ーく上昇し、昨日久々に下げたみたいです。
華人の方は 皆いっせいに走りますから上りかけると早いよ。

昨日辺りから メールや電話など 買いの引合がかなり増えてきた(息を吹き返してきたのです)
当社は規模が小さいので 全てに対応出来かねますが 日本人の集め屋としては集めまくるのみです。昨日だったか書いた湯沸しなど高比率含有雑品は30%ダウンで年末の販売先から引合がありましたが、お断り・・・いたします。
損したから次安く売れってのは 困ります。

相場はあくまで自己責任で願いますね
年末から30%も相場は落ちていませんよ。
当社の雑品は銅やアルミ・◎金属が一杯含有した美味しい雑品ですから 中国の皆様 こぞって入札参加くださいませ。シッパーは中国人の方がなされて下さい。
中国人のシッパーが自国の検査員と日本国の官の検査を経て しっかりお持ち帰り下さいませね。そして貴国国内法を遵守してしっかり選分加工なされ残渣の処分もしっかりと貴国の責任においてなされ しっかりお稼ぎになり、しいては循環型社会に貢献して下され!

中国の方で 旧正月休みを口に出される古いバイヤー様もおられますが、世界は完全にグローバル化し世界各地で銅や金 パラなど休みなしで 相場が形成されます。
正月休み って訳にはいかない時代になってまいりましたよ。

金融は中国であれ香港であれ、日本であれ 土日以外は休んではおかしい時代に
なっていますね。

日本では厳しい労働基準法ができて このところ900万円以上給与所得のある企業の中核をなす企業戦士にはこれを当てはめないという法案が考えられ始めています。個人情報保護法なども厳しすぎて金融機関も充分な仕事が出来ないお方も多いと聞いています。これは規制のしすぎではないかと思います。今の時代年収900万も稼いでいたら週40時間労働で時給5000円以上ですよ。こんな人に労動基準法は適用する必要は無いでしょ。一時間で中国の労働者の10日分ですよ・・・・・

グローバル化してる現実をしっかり 見つめてみて下さい
給与コストはそんなには上げれないよ 今後も日本の置かれている立場としては
企業は しっかり稼いで決算ボーナスでチームに分配するという
事でないと・・・勝てやしないよ。
トヨタの経営陣が労組に対して述べられている事は正論であろうと思う。
日本の施策が 5年前の小泉さんから そのようにまず経済優先!
小さな政府と訴えて
阿倍さんもそれを引継いでいる 選挙民がそれを選んだんだからね。
一部上場会社が潤えば そのうちワシ等、下部にも金は流れてくるのだろうと思う。

今年は参議院選挙で日本の将来を占う年であろうと思う。
ここで自民が後退したら 経済は落ち込みますね・・議論だけの国会になる。
参議院の先生方には悪いが 参議院の意味 無学でよく理解できないよ僕は
昔の貴族の方が集まるんかな?

昨日の中国の女性との会話・・・・・この上の4行で中国では3年の禁固刑らしい
口は災いの元 じゃね

まあ、ワシ等 恵まれた環境、歴史深いすばらしい国に生まれ暮らしているという
自覚をしっかりと持たないと ね
・・・お蔭様でこの日本に暮らしている って事じゃわい。

細かい事は どうでもいいが この辺はしっかり自覚を持って日々精進せなあかんよね。
気に入ったらお気に入りに入れて頂戴
但し、無学なスクラップ屋のオッサンの書き物ですので宜しければ!

ブログ45分もかかってしまい 朝一銅相場じゃ なくなったわいUPしよ。


1月11日木曜日9時/11時
■アメリカの景気の安定、銅鉱山の不安要素、ここ数日の上海以外の株安等の要因、アメリカの貿易赤字の数値に勝ってドルは強めと言うことで そんなこんなで各種要因があったのだろう。
日本の銅建値は75万にはなるのでしょう。
まあ、良かった。

■2日間の我慢が出来ずに 年末からの在庫を損失確定させてしまった判断は結果として失敗だったよ。
たまには 外れる事もあるわい。
ただ、4000$〜8000$の幅のリスクはあるという事を今回、肝に命じている方は多いだろう。
最後は資金力がある所が強いわい。
それと、日中双方にヤードがある所が勝つよ銅相場は。
いかに中国側に信頼がおけるヤードがあるかで
勝ち組と負け組みに分かれるよね。

■11時上海銅好調の様子じゃわい
■日経平均も少し戻してる
■中国に資金が集っている事は違いない
10%成長だって数値でたなあ・・・日本は1.5から2%



1月10日水曜日
LME前日とあまり変化なし、下げ止まってはいる。
銅が気になって 何度も目が覚めてしまうよ。
ワシ等業界人に、今年一年に、大きな影響を与える相場の動向である。
湯沸し器も月によっては 100トンも集めるんですね僕は
銅・アルミ・配線・真鍮・基盤・ステン・鉄等で構成されているリサイクル品だから
ワシも20年前は 自分の土地を所有していなかったので借りた駐車場3台分でカンカンと騒音を出して 自分で手解体していた。湯沸し器を解体すると、人の髪の毛やアカ汚れが一杯付着しているから実に不衛生である。
それを素材別に仕分ける訳だ。
風呂釜などは ステンレスと銅が溶接してるものもあるので
 その境目にタガネをあてて
   ハンマーでどつく 
    そしてステンレスと銅 鉄を分離させるわけじゃ。
手はワシは手袋はめるのが嫌いで素手でハンマーとタガネ持つから作業効率は手袋するより良いが その分、手は非常に皮が分厚くなり傷だらけになる。
ばい菌に強い人しか出来ない・・・。

その頃、朝は紙屑屋・自宅は古本屋と中古ゲームソフト屋・名簿情報収集屋・合間に非鉄解体屋(手作業)とリサイクルの何でも屋さんだった。物を集めれば、どうしたら高く売れるか何やかんやと試行錯誤していた頃やった。
今も その頃と比べて そんなに変ったことしてるわけではないよなあ
ただ、解体してもらうのを中国現地に委ねただけやわ。
最近 ワシの手 だんだん綺麗になってきた・・
これは いかんなあ・・・
一日中 PCの前に座っている  
金儲けは実にうまくなったが、身体使わないと 何か調子良くないよ
この解体作業を日本でやると 時給コスト2000円近い・・社員やとね。
海外なら場所にもよるが、時給40円かな?
これじゃ、グローバル化した現在では リサイクルコスト面では日本は昨日も書いた事と関連するのだが 勝てないよ。
例えば、日本では電線屑をナゲットという処理で皮と銅を分離させる訳だが
この残った皮のリサイクルはほぼ 適正にリサイクル処理はできない。
50%以上の産業廃棄物が発生するわけじゃね
それも塩ビ系が残渣に含まれるから 正式には管理型の埋め立て処分場に行く必要があるのですな 実際行っているかどうかは知らんがね
最終処分には管理型と安定型がある管理型のほうがコストは当然高いわけじゃ
一立が仮に1万円として 比重が0.1ならトン10万円の最終処分費用が発生するわけや・・・・・・となると電線トン当たり電線銅率50%ならゴミ処理費用に電線一トン当たり5万円じゃ 経営努力で安く処理なされている所もあるじゃろうが・・・な。
それがある国に行くと ビニールのリサイクル市場がしっかり形成されていて
ゴミにはしないわけじゃから 人件費は当地の相場 原料は国際相場だから
おおげさに言ってると言われるかも知れないが ピンセット使ってリサイクル作業が出来るわけじゃね。
 中央や地方の環境審議会委員さんたちよ・・・・現場の声ですがね
リサイクルは民に任せておけば良いんですよ
ただし、国家戦略で稀少金属の確保は必要だとは感じますがね・・・
アルミにしろ 銅・紙にしろ リサイクル原料から原料を製造する方が
コスト面でも 環境保護面でも有利である事は間違いないことです。
何とか 法人なんか作ってハイコストでリサイクルする必要性は無いのでは ないでしょうかね。
 官の皆様はとかく 自分らの仕事作りの為の 何とか法人とか何とか法とか 作りすぎるんですよ。
国家のコストが上ってしまっては、幾らトヨタやソニーが稼いでも
追いつきませんよ・・・小さな政府で頼みますよ ホンマニ
民でリサイクルなんか 勝手に経済原理でやりよるよ。
日本が高齢化して財政破綻しかけると 優良な企業は海外に行ってしまいますよ
とかく 商売をやり易い 国であって貰わないとね。
こんな事かいているのは 僕のHP数人 中央の関係者が入ってくださっているから
こんな事書いているんですがね。

まあ、屑屋お払いの分際でえらっそうな事言っていますが・・・・
今年半期 また調査チームが動き 来年国会にリサイクル関連法の改正と
動きはる とのことですので リサイクル最前線としても書き込んでおかねば
いけないので 物申す訳です。
国際再生物流を阻害する方々とは 戦うではなく 理解を求めていく気持ちです。

以上、1月10日朝のヤフー・グーブログより転記載
1月9日
米国、対中エネルギー協力加速・原発、石炭発電など
 【ワシントン=藤井一明】米国はエネルギー分野で中国との協力を拡大する。原子力発電で官民による支援を加速するほか、温暖化ガス対策として石炭を使った発電技術の共同研究を進める。エタノールの生産でも技術供与を検討する。電力不足や公害といった中国の経済問題の解決を後押しするとともに、エネルギー分野でロシアなどが対中支援を本格化する前に技術面でパイプづくりを進める狙いだ。

戦略的に技術移転はしたくないのが、本音ではあろうが
日米両国は中国に環境技術の移転譲渡を行う方針を固めた模様である。
地球環境を考えると 今季のアメリカの暖冬など
大きな自然現象の変化は深刻であるし
中国の経済成長によって環境が大きく変化する可能性は高い
だからと言って工場を作るなとか自動車に中国人は乗るなとか言えないのだから。
環境技術移転が急務なのですな。

今朝の日経新聞3面に家電法改正を一年見送り、見えないフローの調査をこの半期も継続して行うとあったが
さすがに、日経新聞は冷静な書き方をしていた。
読売など各社のような、一方的な見解ではなく実に冷静に事実を報道している。

中古品にタグをつけるとか、中古屋にフローを各中古に説明出来る様にするとか案があるらしいが 製造段階でシリアルナンバーを付ければできるが、シリアルナンバーの無い物を特徴など明記しても意味がない。
シリアルナンバー無しで製造された物を管理する手段は無いだろう・・・と思う。
今後製造される物からシリアルNOを付ける。
また、最終的にリサイクル原料に しないとならないときにリサイクル原料として分解再利用し易い物を製造していけば
それで良いのではないか。

最初から指定法人による家電リサイクルは 無理な施策では無かったのだろうか。
既存の我々業界の仕事を国家がいきなり 取り上げてしまうような家電リサイクル法のスタートであった事は事実である。
家電法がスタートしてわずかで、シャープのリサイクル工場の事件があった事は そこで指定法人も取り消されていてもおかしくはなかった。

一つしかない指定法人を取り消せば どうやってメーカー・リサイクルするって言うのよね。

また、街を買い取りに行商する個人商店の古物商が何処に売ったっていうのどうやって調査するの?1台数百円の商売でマニフエスト管理みたいなの できるわけ無いよ。

こんな事に偉い先生に日当払って審議したり 調査費用も税金たんまり使ってやるなら メーカーに早くシリアルナンバー付けさせて将来からは 理想のようにしたらいいよ。
それより皆が車社会を終焉させて、原始的な生活したほうが 環境には負荷をかけないね。
自動車製造中止法案を出したらええよ。

みんなでリヤカー引いて 山で暮らせば良いよ環境には これが一番じゃ。
そして緑一杯にして暮らそう
■ LME昨夜変化なし これが下げ止まりなら良いが?



1/08朝
上記単価一覧で銅の相場 付け難く 暫定単価になっております。
今夜のLME相場下げ止まって欲しいです。
ほんまに、嫌な相場だわい。
在庫で損する部分は諦めるしかないが
下げ止まってくれないと 何ともしようがないよ。
当社は暫く 銅の純粋な物から逃避するかだな・・・・
新聞相場は710円ピカ銅だが・・・・

■新年の百貨店売り上げは 近年にない好調との数字
■地元高槻のセンター街人出も正月中、好調
国内消費のムードはかなりいい感じに思う
正月からかなりあちこち歩いてみていてそう感じる
■米国の住宅着工は落ちたが、米国消費は大きく落ちていない数値
■アジアは成長継続

非鉄の銅系と原油だけが、悪い。
早く、オペック集合し減産協定したらいいのにね。
上がった物が 落ちるのは経済には良くないよ。

日本のバブル崩壊も土地が一旦上がったものが大きく下がって 各種問題が発生した。
土地といえば、昨日も検索を重ねたが、上がってるよ
僕は工業専用用地がもう少し欲しいのだが
安いのは無くなったみたいだ。岡山・和歌山・福井とか日本海側に行けば安いけど・・。













1月6日9時

火曜日午後にならないと、全く予測が付きません。
売りに出さないで 世界中のスクラップ関係者が保管してくれれば
有難いのだが・・・・
原油・金なども 止まって欲しいねえ。
中国・インド上がりすぎじゃ 世界のお金がそこらに集るんじゃないの

昨日税理士さんが言っておられたが 中国オリンピック万博までや・・・・・・と

ワシにはその予測は 理解できないんです。
ワシ、頭が悪いからかなあ?

中国は人権運動が爆発しない限り、未来永劫強いと 無学なワシは考えています。

だって、人口・国土の広さ・したたかな外交・軍事力(徴兵)・政策決定の早さ・貧富の差・歴史・商魂・成長力など どれをとっても 世界のトップを狙えると感じる。

世界の製造工場と巨大消費地である。

銅クズは必ず 中国は欲しがるはずじゃ・・・・・・・。
とにかく、この投資家のマインド変ってくれなきゃ・・・・


1
66
やはり、LME銅の下落が止まらない・・・
71.5
万下円
ピカ銅・上銅・込み銅・下銅・被覆線もこれでは 買取相場が付けれない・・・
中国国内も 今 仕入れる人いないのでは ないか?
ストップ安が連続すれば6000元9万円ダウンとなる。
困ったものだ。
これで今日から日本は3連休・・・かい
休みすぎじゃ せめて銀行さん・株屋さん・港湾は土日だけ休みにしてくれよな
今年から銀行も送金するにも10万円以上は本人確認し窓口で送金せないかんようになった
面倒くさい事じゃわい・・・窓口に長い時間待たされるし(ネット送金は危険なので僕はしない)
コーヒーぐらい出してくれてもいいと思うよ
毎日10件送金したら幾ら支払うのよ
少し銀行さん 儲けすぎかな・・
まあ、金融機関がしっかり利益出さないと 日本国が不安定になるのは理解できるが・・
せめて、お茶でも出してくれ タバコ吸う場所も作って欲しいよ
ああそうそう 香港はタバコ吸ったら 罰金何万円って法律出来たらしいね
銀行さん大阪の僕の住む 高槻茨木は何処も充分な駐車場もない所が多いね
高槻駅の三井住友さんも超高層に建て替えて頂き 阪急高槻駅を活性化してくれればいいのにね。
テナントは 瞬時に埋まりますよ(但し、駐車場をどれほど確保できるかの問題は、ある)
まあ、そんな事しないでも預金は年寄り連中から一杯集まるから 関係ないかな?
お金一杯集めても 運用先が なかったら 話にならんわ

1522

日本の株価は大きく調整された 私も大きく損失を出したが 一向にあわててはいない。
連日高騰の調整であろうと思われる。トヨタなど190円も下げたが、今後円高だろうが円安だろうが
トヨタやホンダ トップ製鋼所が今年前半に株価を相対的に下げるとは思えない。
  我慢した方が余計な経費をかけずに済むと考えている。
昨年末 これらの日本トップ企業が株価を押し上げたのだろうが 今日のは利益確定の単なる売りだろうと考えることにした。

地理的要因と言っても北が攻撃をかけてくる確立は非常に低いと考える。
だって、在日の方 日本に一杯いるよ・・・。
また、日本に先制攻撃がかかれば 相手政府は瞬時に破壊される可能性は高いと言われている。

それより重要なのは銅の相場である 夜10時現在LMEが多少戻しているので少し安心した状況です。
ほんのわずかでも上げたら助かるよ。
銅の関連は 今年度の半期後4ヶ月の自社の売上目標におおきな影響がでる可能性があるので
これは、自社だけでなく 業界全体に大きな影響がでる。
このペースだと、自社の売上目標数値を割ってくる可能性があるので これは困る。
また、非鉄含有雑品に影響がでるのが 一番怖い・・・

原油の場合 オペックが緊急に集合し減産で協定したら 復活するだろうが




1月5日9時
今日から お仕事の皆様 明けましておめでとうございます。本年も昨年同様にお引き立て下さいます様
宜しくお願い申し上げます。

今年は年頭から非鉄相場は波乱の幕開けになりました。
クリスマスから正月にかけて銅の相場は一気に下降線を描き暴落となりました。

よって銅の相場は火曜日朝まで出せない状況となっています。

■ステンレスは年頭より好調の様子。
■ザッセンの単価も暫定となります。







1月1日元旦 PM3:00
あけましておめでとうございます。

2007年平成19年元旦
新年明けましておめでとうございます!

旧年中は皆様 大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
お陰様で2006年は数々の大波・小波が参りましたが
何とか 乗り越えることができて
当社も 新年を気持ちよく気分新たに迎えております。。

年末は29.30日とささやかな社員旅行にも行くことができました。

昨日から田舎の父の元で年越しをして 昼過ぎに高槻に帰ってきました。
先程、高槻の工場近くの 三島賀鴨神社でご祈祷してもらい会社に出てきました。29.30、31、1日と4日間は休ませていただきました。明日から駅前各店は営業開始です。
本社は5日から営業となります。

このブログもあと少しで1周年を迎える事ができそうですし
平成19年も明るく 元気に 頑張ります!

年賀状が未だ掛けていないので これからあわてて書き始めるところです。