株式会社トーナイTOPへ 社主のひとり言
7月までの書き込みへ

11/1読売の新聞報道を見て

リサイクル券を貼った物をこのように多分リユース業者に引き渡したのだろう。
これは、このような物は我々業界が引き受けてはいけない
・・・こんな事をしてもらったら
わしら 業界が困るよ・・・・
皆 同じ事やってると思われてしまうじゃない。

電器屋さんが、
■新品販売して古い家電を持ち帰るときに家電り法に則って
■指定法人発行のマニフエストの一枚を個人に渡し
■指定法人の処理料金と運搬賃のお金を貰い
■古い家電に指定法人のシールを貼った場合は
■ワシら業界に売りに来て貰っては困ります
 この流のものは ワシら リユース業界は取り扱えない

□但し当社の場合は指定法人への運搬業務も行っておりますので
 その場合当社が指定引き取り場所に
Aグループ・Bグループに仕分けて運びます。
お客様に渡したマニフエストの残りを当社にその廃品と
共に預けて頂き マニフエストと共に当社が佐川急便と日本通運に運びます
→そこでマニフエストを照合してもらい指定場所(指定法人)に引き渡します。
その時に受理されたマニフエストの残りを当社が預かり、電器店に郵送し返します。
このフロー は曲げると困ります・・・・という事です。


リユースルート
□無料(もしくは10円也支払って)で電器店さんが個人のご家庭から 引き取って下さい
 引き上げた物は 当社の中古品の買取基準に準じたものに願います。
[お客様(排出者)から処理料金・運賃などを もらっては駄目です。]

▲一体となる経済行為の中で 排出者から電器さんが処理料金をとってはいけない
▲電器屋さんがマニフエストを切り、それを売れば・・・売っては詐欺行為になる
△中古品として売れる見込みがある廃家電は 無料以上で買い取ってきてください
中古品としての売買になります → 当社もこれを買い取りますから
この行為は 家電リサイクル法以前の 通常の経済行為ですから
 法的に何ら問題は発生しません 

・・・・・・以下は読売の今朝の記事です・・・・・・・・
『不用家電2160点が不明、リサイクル管理ずさん
埼玉県と東京都内で家電製品、家具などを販売する「川畑」(事業本部・埼玉県川島町、川畑公男社長)のホームセンター7店舗で、リサイクル料金を払った消費者から預かった不用家電2000点以上が、家電メーカー側に搬入されず、行方不明となっていることが30日、わかった。
経済産業省と環境省は、リサイクル券の取り扱いや管理がずさんで家電リサイクル法違反(引き渡し義務)があったとして、近く同社に対し、勧告を行う。
家電リサイクル法により、ブラウン管テレビ、冷凍庫・冷蔵庫、洗濯機、家庭用エアコンの家電4品目については、使用済みの不用家電は、小売店が引き取り、メーカーに引き渡してリサイクルされる仕組みになっている。その際、小売店は家電製品協会作製のリサイクル券(5枚つづり)を発券。リサイクル料金を払った消費者、家電メーカーがそれぞれ1枚、小売店が2枚の控えを受け取り、残り1枚は不用品に張られる。小売店は、不用家電をメーカーの指定引き取り場所に運び込んだ段階で控えの1枚に受領印を押してもらい、もう1枚の控えとともに、3年間保管する。』読売新
聞1日より・・・・

本日の銅は 7000$をキープで 良いスタートです。

30日夕方 11月も終りましたが ワシとこは 今夜の海外が気になるところ(これ今月扱い相場)
 銅の相場は今日の中国あまり動かず多少上げ程度でした。
今日は日経平均は良かったね・・・この所の負け分はかなり戻ったわ・・・為替も少し安定したし。
銀行廻りのついでに 証券会社にも少し立ち寄った・・・17日以来の16200円を大きく回復したことは
12月期待できるかもしれない・・との事でした(オッサン 良く我慢したなと言ってたよ担当さん)
TVであんたとこの会社の方が 円112円とか言うし先行き不安を煽るからだよ」・・と答えた。
日本の景気は上昇という事でいいのでしょう。
円が100円でも日本の輸出企業は耐える力をもっているから心配ないよ。
でも金利差から考えても 円は安い方向が単純に考えれば妥当だろう。
借金大国日本の利息を 国も大きく上げることは出来ないしね。
実に良い感じの11月の終り方だったと思います。
11/30朝
銅は昨夜大きく下げる場面もあったが、最終的には原油が上向きとの事で、$7000を維持した。
この月末に、大きく昨夜下げていたら寒いところだった。
昨日、経済産業省産業が発表した
10月の鉱工業生産指数が
一部エコノミストの予想より良い方に間違っていたという事で 昨日の日本の株価は戻ったわけだが
これで、勢いづいてくれれば日本の景気も維持可能予測が強まる。
工場などの設備投資が予想より大きい事を示しているなあ。

税関発表の輸入統計---金属系も
大きく伸びている。
建築・自動車・電機向けの需要増で輸入スクラップが前年同月比54%増となっている。

銅の相場等が高止まりすると、デフレ懸念は薄らいで本格的なデフレ脱却という事も言えるのではないか
・・・・とも感じるところだ。

製品価格に原料高が反映され始めて、中国のデフレ圧力も国際的に批判を受け徐々にではあるが、日本の企業に明るい将来展望が見えてきたと言うことだ。

アメリカの景気減速に怖さはあるが 世界一金持ち人口が増えてきているのはアジアではないか
 そのアジアの東の端っこに位置する先進国が衰退するとは考えにくいよ。

相場上昇と予測致します。

大阪高槻の屑屋スクラップ屋のまともに学校に行っていないオッサンの独り言でした。
動物的な勘はあるほうだと自認しております。8:45

5.6時ぐらいにGOOやヤフーのブログでも早朝のLME見て今日の相場は発表してるよ。

ブログ検索でトーナイ検索して お気に入りに入れてください。
最後読んだら各ブログでは傑作ってマークの所をクリックして下されば感謝謝謝です。

11/29水朝 8時

以下ヤフー・グーブログ各より転記

記事@
昨夜の銅は かなりの下げ1%以上のダウン7000$を割り込んだ ロンドン・ニューヨークからの計算値でも85万円(日本国内計算)前後の建値計算  日本国内ピカ銅トン単位問屋仕入れ値790円/Kg前後だろう

ステン304スクラップ工場発生断ち屑も大量引合が欲しい単価他社より出します ユーロはかなりの上昇で最高値を記録昨日の中国銅相場も大きくさげ今日もこの調子なら下げる可能性大じゃわい。  日本円人民元も14.7台まで円高か・・・・・暗いなあ今日も

記事A
環境省は28日 昨年の不法投棄の数値を発表した
件数558件、量17万トンであり 過去10年で最低となった
・・また家電の投棄は約15万台と前年比10%減となった→数値は減少傾向にあるとの報道

捨てる神あれば ワシら業界・・・拾う神あり?じゃから 捨ててあっても売れるものは
拾い集めるから こんな数字出したって ワシら業界が拾って減らしてる分が計算でてないよ。

有価物なら落ちてても拾う 谷底に売れるTV・コンポ・電線が落ちてたら集め屋はロープで引っ張っても引き上げるよ ・・・これは比較的規模の小さい集め屋・・
大きい規模の集め屋は 沈んでいる船でも 船 クレーンを巧みに使って、引き上げてスクラップにしちゃうよ。
これをリサイクル・リユース業界という・・・・

江戸の昔 糞や小便もワシらの先輩方業界人が  江戸では 買い集めた
女郎屋のアソコ拭き取った落とし紙も 屑屋お払いと 資源循環・・・買い取って回った。

日本の田舎も僕が10歳前後40年前 おじいちゃんが便所のあれ すくって畑に撒いてた。
それが肥料・・・ワシも手伝わされた。
 生ゴミは竹やぶに埋めた おばあちゃんと一輪車で捨てにいった。そのおかげで野菜や竹のこ が大きく成長した
 大型ゴミはそんなに出ることはなかったが でれば上の山の谷に捨てに行った。
風呂も薪を割って 焚いていた。夕方の景色は各家から 風呂や夕飯の支度をする煙突の煙が昇っていた

日本以外のアジア各国には 今もその景色がある

AM8時トーナイの東内誠でした。
今日の株価はサテどう動くか?
ユーロ高円安は儲けだが・・・後は全滅状況じゃ
こんな調子で円高進行すれば、日本の株価は良い方向には動く事ないねえ。

僕の都合では10月年末には17500円以上との予定だったが・・そんなに昨年株価のようにはいかないね・・

あれ、今日はスタート150円高じゃないの
どんなお偉い先生でも 明日の事も読めないのが
相場じゃなあ・・・9:35








11/28PM2時
昨夜からの欧米の多少の下げは上海にも影響し多少下げの銅相場。
日本株も午前大きく下げて、回復基調


11.27月9時
新聞報道 ピカ銅775円 安いなあ・・・そんなものかな今朝の相場は
アルミ缶バラ140円 アルミホイール屑210円 アルミ63新屑243円 下銅630
 これは新聞報道値問屋持込買取単価一例です。
   非鉄屑は今週は総じて上昇なのかな?今朝の上海この後 注目です

ただ、日本株がやばい感じ じゃな 円高ドル安やし
今朝の日経も下げ続けるのかなあ・・・・心配
外人投資家が日本株から 離れて行っていると 昨日の新聞にもでてたよなあ・・

土曜日夜ぐらいから かなり情報収集しているが 経済発展のメボシイ記事なしじゃわい
株もあかんし 非鉄も怖い・・・今週何しよかな
大阪高槻の屑屋お払いのオッサン 今朝は良い案無し・・・



11/25午前9:00

高槻バタヤのオッサン非鉄相場最新情報
2006/11/25(土) 午前 5:50リサイクル
昨日の上海 昨夜ロンドンと非鉄銅など相場は数週間のトンネルを抜けた様子だ。




11・24 17時
中国本日非鉄銅クズは ホンマニ久々に上昇
円高2円を差し引いても、大きく上げた。
年末に掛けて上がるのかもしれない
それが自然の流れのようには感じるのだが

相場だけは 明日が読めないのも事実である。
中国の現地スクラップ屋のマインドは上がった事でしょう。

モーター屑・配電盤等銅含有雑品が、集らないので苦労している。
大量にあれば、ご一報下さい。
モーターが機械の何処かに付着していれば高い評価を致しますので引合下さい。
直ぐに拝見しに伺います。
必要ならば、マニフェスト発行も致します。
重量物の搬出もご相談下さい。
何百トンでも即金で購入致します。

300Km圏内以外でも対応可能な場所もあります。
西ノ宮岸壁の在庫が予定通りには増えませんので
苦心しています。
まあ始めて直ぐに集まるとはいきませんなあ・・・・・
他社に対抗する単価も付ける自信はあります。

被覆線屑も500トンでも1000トンでも買いたいのですが、お金があってもスクラップはそう簡単には集らないねえ。ギリギリの勝負をしないといけないね。

まあ、何処にでも喜んで走ります。
・・・株下がって元気ないよ・・・・・
やはり本職の方が硬いわ・・・
大阪高槻のスクラップ屋のオッサンの独り言でした。

上記単価表は来週火曜日の朝まで 相場がよく見えません。



11/24・・6時

円が急激に高いなあ 困るよ2ヶ月あまりの円安から一気には悪影響じゃろうなあ
ワシが気になるのは円対人民元なんやけど 14.8以下ぐらいになるのかいなあ?
まあ、朝から心配ばかりしても いい一日にはならへんわい
ユーロが高くなるのは結構なことじゃからユーロはええけど・・€どんどん高こうなれや  
今日入ってきた高槻市の広報たかつき見ると大きく一ページを割いて、人権週間ということだ12月4日から10日まで 差別のない明るい社会を作りましょう って事だ。いま関西の市政や府県政において沢山の問題が明るみにでて ワシらの廃棄物リサイクル業界関係からも逮捕者だしたり 大阪 奈良 京都 兵庫などの 団体も色々な問題を抱えている 人権人権と叫び過ぎるのも良くないが・・・
結果 人の心の中の奥底の問題だろうと思う。過去の歴史は取合えず ここでは置いて考えると 今後は地方行政があまり この問題に関わらない事が良いのかもしれない。関係者は今まで先輩達が勝ち取った既得権は若い関係者も保持していきたい・と思うだろうが マスコミを敵に回してまで人権運動を行えば逆効果になってはしまわないか とも思う。
わしらの業界は特に他人様の廃棄物を取り扱うから 日本人は やはり日本の歴史の中でそのような仕事に従事する事自体を忌み嫌う 穢れ の意識が日本人の心の奥底に潜んでいると この仕事始めた頃から 感じるところではある。
だってワシ 最初仕事28年前に始めた時に街をマイクかけて古紙を買い歩くからスタートした経緯があるから 一杯それを感じたよ。やはり そのような仕事は軽蔑の眼差しで見られる傾向は大半の人にある。前にも書いたがベテランの問屋さんに聞いたら 差別されて なんぼやで・・って こんな考え方では業界はちっとも良くはならないよ 汚れた作業着・汚れた手 他人の廃棄物を触る
 例えば高槻駅前でこのカッコで動くと 綺麗なカッコした心の貧乏人に蔑んだ目で見られるよ 人を馬鹿にしたり見下したりして自己満足を得るのは 人間の本性かな この辺の所から人権週間、皆が考えたらいいよ
但し、こんな事言っている ワシの心にも確実に 貧しい心はあります

 この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/tohnai99/7155376.html
2006/11/24(金) 午前 6:35

銅は夜中、久々の7000$回復 やれやれである。

http://www.tohnai.com/
のトーナイ・トップページから社主の独り言に入ると非鉄・中古品などの毎日更新の一覧に入れます。(無料毎日更新相場一覧表)(その表下に日々のスクラップ屋のオッサンのブログ書いていますスクラップ・環境関係者必見)

さて、中川幹事長と中川昭一政調会長の意見が 郵政離党議員に対する復党問題で政府中枢で対立している まあ 来年の参議院選挙の影響をそれぞれが考えての発言だろうが 中川昭一氏の発言には その前後の表現に
天安門事件を連想させるとか・・・
また、中国が一番気にしている事を 意識的に喋っているが・・・これはほんまに困るよ 中国の方と会話して 一番嫌う言葉が天安門事件・法輪こうの二つだ
この言葉があると 読みかけていた文面を閉じてしまう・・人が実際多いと思う。
配慮を願いたいものだ。 中川さんが国境問題などで中国に苦渋を飲まされてきている経緯はわかるが・・・まあ、お隣中国を敵扱いという事では 近隣友好はありえないと思う。
【中国相手の貿易商としては困るという事です】【岡山県の平沼応援は岡山県人としては有難い所だが】
阿倍政権を早く終わらせるには、効果的な発言?かな・・・大阪高槻のスクラップ輸出のおっちゃんでした
 東内誠H18.11.24 AM6:00




11/23祝日9:40

平沼さんは 何とか自民に帰って欲しいね 政府中枢にいなけりゃ
なんぼ、総理候補であった事があったとしても今後野党じゃ 将来寒いよ・・・
ワシは大阪高槻在住の岡山県人として思うには 男道を通すのは立派な事だし ある意味では筋が通るのだが、郵政は国民が審判を下した過去の事なんだからと 取合えず割り切り 時の政権に取合えずは ははぁ〜と頭下げて 次のチャンスを覗う ずるさ もないと総理が出来る人なんだから・・勿体無いね
岡山県人はプライドが高いんだよね
岡山ね・・老人ばっかだよ・・自民本流に岡山みたいな場所には強い政治家が居なけりゃ 沈みきっちゃうよ ほんまに困るんじゃないの県民が
郵便局員も来年までに1万人も早期退職希望らしいね 組織を早く退職したら多くの退職金がもらえるから退職?そんな連中ほっといていいよ。金だけで仕事してるんじゃ・・・ボケ ワシも金儲けの為に仕事しとるが ただ、それだけじゃ 面白う無いなあ 早期退職して退職金で店出して 殆ど潰しちゃうよ 役人あがりはね
郵便局なんて 無くても農協JAがありますから・・・JAには金融・保健なんでもござるよ 小泉改革はこの5年 経済かなり修理した実績があるよ 雇用もでたしね
ワシは単純やから そう思う。5年前金融トップもガタガタ言っていたが 竹中さんがやった事で銀行は不良債権も無くなり 好決算を続けているし 竹中がそれやらなきゃ・・今どうなっていた事やら わからへんで・・まず企業を生かして雇用を生む 税収を増やす政策でいくしかないんじゃろう グローバル化したんじゃから・・それに合わせて政治やってもらわんとなあ 
岡山作州出の 大阪高槻のスクラップ屋のオッサンの独り言でした。宮本武蔵の里じゃ!


銅は多少下げ、円が高くなり過ぎているなあ


22日15時日中 2時50分現在 昨夜からのLME銅戻しをうけて上海銅 上昇じゃ
世界中のスクラップ屋は胸なでおろしているわい
日経も後10分で終了じゃが かなりの戻し
大阪の高槻のオッサンの独り言でした 
htttp://www.tohnai.com/



11月22日水曜日8時ヤフー・GOOブログからの転記


昨夜海外銅相場は多少 上を向いてくれた 嬉しいよ・・7000$にあと少しだ

さて、今朝の日経新聞によると、日本の減価償却制度が多少 企業にとって有利に改正なされるとある。新聞では法定耐用年数の米国・中国と日本の差を自動車製造用のプレス機械・液晶パネル製造設備を日中比較している日本は現行10年で、中国は5年・・・これじゃ競争力に負けるよ・・・グローバル化し国際競争力が国策によって大きく変わってくると感じる。一時的には納税額が落ちようともめまぐるしく変化する市場に早く対応する為に、また日本企業のより多くが勝ち組に入らなければだんだん国力は落ちるのではないだろうかと思う。だって古い機械を何時までも使用して新しい物が作れないよね・・いい商品を作って海外に売り外貨を稼ぐ事で日本はなりたっているんだから 僕の場合は日本のゴミに近いように見える物を海外でリサイクル・リユースして外貨を稼いでいるという オゴッタ気持ちも多少ある・・まあ そんな事はどうでも良いが特別償却も残したり、耐用年数も選べる制度が企業のやる気を起こしますね スクラップ売って飯くってる零細の高槻のオッサンの独り言でした 銅相場は今日は上海も戻すだろうね東内

11/21火曜日夕方
銅の相場に朝から変化無し
飛躍したい・・・・・元気の無い高槻のスクラップ屋トーナイ・オッサンの独り言でした17時

11/21火曜日8時
海外低位低迷銅相場7000$には戻らない
GOOとヤフーブログに夜中読み間違えて0.5%ダウンと書いたが勘違い・・・・
   8000$から15%ダウンは合っています。

下銅も高く買えない数値になってきた
昨日の日本株ショックで経済ニュースの見過ぎ・・・
頭、調子悪いなあ・・・・


11/20・4時単価変更銅下げ上海多少上げ銅相場更新


11月20日月曜日 8時
大阪市長の発言に 部落解放同盟大阪府連は猛反発

タイトルは週間ポスト11.24号より拝借です ワシとこは大阪・京都・奈良・和歌山・兵庫でスクラップ・廃棄物・リサイクルなど多分に商売させていただいているから・・・今後 業界にも大きな影響が出てくるということなのだろう。まあ、大阪府は例えばハローワークに行っても 人権に公務員はかなり ビビッている感じを受ける。人権人権と騒げば役所が恐れおののく・・・時代は終焉なのかな?
人権・・・うんうんを僕ところの自宅 裏15mのふれあいセンターにも大きな看板が出ているので それを見て ああこの地区・・と通る人に 歴史的背景を予測されてしまう デメリットも多いように思う。
道路や公共施設・教育など各面においては、数十年かけて 平均値にはなったのだろうと 誰しも感じている事は事実だろうと思う。....ワシはあえてこの地区に小さな自宅を購入して住んでいる。
また、地区の支部長なども気安く声を掛けてくれるし 地元議員もこの地区から多く出ておられる所である・・僕は20数年前高槻に来て数年後には こちらから自主的に選挙応援などで寄っていった経緯もある。
ワシらの業界はやはり同和行政とも関連していないとは 言えない所があるのだろうと思う。
28年前 大阪に出てきてすぐに それは感じた。
昔から 他人のイミ嫌う仕事に従事する人を日本人は軽蔑の目で見下してきた経緯があるし、今もそれは
大きく変らないと感じる事は多い。
出勤前なので この辺で終わり・・ます

http://blogs.yahoo.co.jp/tohnai99
昨日 日曜日は駅前の店で半日過ごした
トーナイ ヤフーブログのアバターがあまりに柄が悪いとの批判をスタッフから受けて 可愛い男の子に変身させました。

駅スタッフにも、情報発信のやり方を おっさんの僕が若い連中に
多少教えて
HPやブログの更新も今週から 自分達でやってもらう事にした。

高槻・茨木市・島本町・大阪・京都・エステ・整骨院・ヘアサロン・痩身・マッサージ・鍼・整体院などで 高槻のTOPに検索掛からないと駄目だよ・・・・・何時までも新聞折込や同じ広告媒体では新規は取れないよ
また、あさひ美容整形外科のように 広告費掛けていたら、小さな店舗は運営が出来ないよ。

ヤフーブログに上記アクセスで入って戴いたら スタッフの女の子達の
エステの写真も載せてみました。
うまくリンク貼れないのでコピーして貼り付けて入って下され。

金が無い予算が無いなら 知恵・汗と努力しかないんじゃない・・・
AM9:30 高槻のスクラップ輸出 廃品貿易の東内誠でした。
GOOにもブログ作ったけど 上手く機能しないよ。
10:30
20日の東京株式市場では、一段安の展開。平均株価は一時1万5963円38銭(前週末比128円35銭安)まで下落し、取引時間中では13日以来の1万6000円割れとなっている。17日のシカゴ先物安や、合計300億円超の売りバスケットが観測され、売りが優勢。という事で日本の株価も16000円割れした様子で心配なところであるが
朝の上海は 多少立ち上げ戻しに推移しているが、これも解からない。

11/18PM6:00
以下ヤフーブログからの転記です。
幅広く、トーナイHPに入って戴く為の手段としてヤフーブログも利用始めました。結構アクセス入って戴けるように
書き込みもしているんですが
やはり、書ける事ってスクラップ屋のオッサンの独り言程度ですが。
ヤフー トップからブログに入り、トーナイでも検索に掛かってきます。
入られましたらお気に入りに追加して下され。

こんなんやり始めたら 少し気分落着いてきたということですか。
ホンマニ長かったストレスの100日あまりでした。

ヤフーでは人材募集も来週から掛けるし、クーポンも一杯使ってるし、インターネットカメラも使えるし助かってますね。
非鉄も騒いでる間に、無くなっちゃったよ在庫。
仲間多数で、皆  僕に協力的だから また、来週から買いまくるつもりです。
相場に従順に仕事すれば それでいいのでしょう。

来週は
岸壁埋め尽くすぐらいの非鉄含有雑品を集めたい・・・
と思います。

11.18  夕方6時 ヤフー・・・・・より
非核3原則を云々の発言を政府の3閣僚が繰り返しているが、これは危険じゃない
 古い私のブログに非核論議はするべし などと書き込んではいるが あくまで民の論議でするべしで あろうと思う。

政治評論家やマスコミがドンドンやってくれたら良いのであって 政府関係者がやると 今は 具合わるいのではないか?
 日中首脳が握手した後に また対日批判など ぶり返すと貿易商としても困る。
小泉政権時代にドンドンやってくれたら良かったのだろう。

最近、中国広東省でも 農民の土地を安い値段で 明け渡しをさせて 農民1000人が金持ち達や市の幹部を取り囲んで暴動に近いものが 起きた事が報道されている。
対日批判は 何時起きても不思議でないのだ。
農民や末端労働者の 憤懣は日本の勝ち組 負け組みの比ではないから
それを中共中枢は押さえる事が 大きな仕事だろうと思う。

午前も若い華人と喋っていたが 中国ではこのような暴動などは報道されないのだろう。

6カ国協議をやっているうちは 良いが・・日本政府があまり 上記のような事を言うと警戒感は相当なものになるだろう。モノをハッキリと言わない 日本人のシオラシサ でこのあたりは カワシテおいた方が得策なのだろう?

解釈論議でなく 憲法改正論議の中でやって戴きたいものだ。
前回の党首討論も民主党のHPからダウンロードして読んでみたが 小沢さんが言いたいのも そのあたりだろう。小沢さんも野党党首というより お兄さんが弟に会話しているといった感じ の喋りかただね。
それやるなら 保守大同団結して 本腰いれて憲法改正論議に入って欲しいところです。
自衛隊っても 中途半端じゃないのでしょうか。米国だけに頼った外交ってのも おかしい
ほんまに おかしな国日本である。僕はホンマニに学も無いが 外国から攻められても やられっぱなしの自国 ってやはり おかしいと思う。核は当然 米軍が持込んでいるのだろうし その核に護られている事実は間違いないのだろうし ま いっそ作っちゃえよ 内閣機密費使ってさ・・安陪総理・・・・



11/18土曜日朝9:00

http://blogs.yahoo.co.jp/tohnai99/6602228.html
ヤフーのブログにも書き込んでいます。
あれ、リンクはれないなあ、貼り方忘れちゃったよ
かぎ〔〕か なんかだったっけ・・
まあ、いいか。

銅に関しては 今週は約100$ぐらい落ちちゃったという事で アキマヘンワ

在庫は無くなりつつある。
上げと下げの可能性はかなり下げ基調だろう
純粋なものは在庫暫くしないよ

この調子で銅が下がり続ければ、雑品系にも影響が出始める事は 当たり前のことなんだろうから・・・・

HKのモニターも不況みたいだし。
遅くなるから、取り合えずUP





11月17日金曜日朝の オッサンのブログじゃ 読んどくれ!
海外夜中 非鉄やや安傾向 昨日夕方から6800-6900
今日でそろそろ銅相場も落着いてくれへんと
 世界中のスクラップ屋 困るやないの・・・・
連日 下がりっぱなしじゃ 先物の銅なんか買って何倍も運用している人は
大損どころじゃ ないよ 破産だよ
でも日本国内には銅をヘッジする商品はない・・
(あくまで無学な私の調査なので確実とは言い切れないが)
この辺りで 調整が無ければ・・・・4000$前後が適正商品価値であるならば
まだ、40%下げる可能性もあるという事なのだろう。 
やはり僕は 非鉄含有クズのほうが リスクは小さいという考えだ
銅率40%の金属なら 変動リスクは40%で済む 
%低くなればなるほど銅の変動リスクからは
回避され易いのだろう。
あくまで重量取り扱いベースで計算して考えればの話だが。
 
モーターや乾式のトランスの非鉄含有金属屑・バーゼルクリア品の 
スクラップが大量に欲しいね 
月に何千トンでも買いたいよ 
資金は お取引の金融機関にお願いしてありますので かなり買える予定です
埠頭に数千トン積み上げてみたいですね・・・・
各銀行さんが お前なんで そんなに資金が要るんですか?って
ご質問に対しての以上が回答です
 
また何も28年もかかって 借りた軽トラック1台からやってきたものを
 破綻して逃げたりはしないですから ご心配なく
 スクラップ屋が倒産するって あまり聞かないよ
世継ぎが不在で 廃業ってのは聞くけどね
 
 
でもね大抵のこの業界人の諸先輩がたは 歴史的にも 職業差別をかなり受けてきて
就職差別で 良い大学出ても 日本社会が受け付けてくれなかったりなどの
歴史を背負って 並々ならぬ日々の努力を重ねて
 鉄屑の問屋・古紙の問屋・産廃の中間処理などで 大きくなられている 所である ・・・・
 
何処かの書き込みでリサイクルだったら 簡単で知識無くても 金持ちになれる
などと 書き込んでいる方がいらっしゃるが そんなにどんな業界でも簡単にはいかないよね・・
例えば、近畿の港周辺に1000坪の工業用地を5億で取得し、古紙の集荷問屋を始めると
機械設備をリースしないと想定し 約1億−2億の設備投資 合計で6−7億円の資本を要する
リサイクル・例えば上記の古紙リサイクルを始めることは 個人レベルではいきなりは 無理じゃよ
そこで、月に1000トン集荷して屯5000円総利益出して 500万だよ・・・
何人雇用して また細かい経費幾らかかると言うのよ・・・
千トン集めるには 簡単に数ヶ月で集るものではないよ・・・
僕が古紙やって グループ作って何年も費やしたよ年月をね・・・
20歳代の頃・・・・20年前 僕は一抜けたで 辞めちゃったけど
簡単に始めるリサイクルって 月に数万円の仕事だよ
そんな書き込み読んでると 舐めとんかい” って思う。
 
また、僕らの業界にも 価格破壊が起き始めていると認識しています。
今後は、鉄も非鉄も利益無き 奪い合いが起きると予測するところです。
何故? それは世界中で 中国の新世代達が商売始めているから他にない・・・
 
さあ そろそろ仕事しよ 高槻のスクラップ屋のオッサンの http://www.tohnai.com/
 
 これからリサイクル業を始めようとする方への独り言でした
長い 文章最後まで ありがとうございました。東内誠
 



11月16日夕方 6時 非鉄情報 また、現地下げです こんな毎日落ちると 産銅原価までいっちゃうよ・・・
取り合えず、在庫は軽い方が賢明な選択だろう。
日経平均も戻すと見てたら2時過ぎに大きく下げた。
人民元対日本円は多少 元高で15.02・・・


11.16木曜日8時

銅は下げとまりです。
年末に向けて、また上がってくれると信じて頑張りましょう。
新入スタッフ3名同日スタートで今朝この辺で・・・・




・・・非鉄相場情報 
11/15 PM6:00 中国現地 銅系現物 10000円〜15000円下げ 
この後、15日のLMEまで下げれば いやー叶わんわ・・・・でも、ステンレス・アルミ等は上がるんじゃないかなとも感じるしね・・・
年末にかけて もう一回高波は無いのだろうか?・・・・・・
人民元対日本円14.96 日経平均維持の水曜日
船単位 販売先 この数日、ポチポチと来社 一番高く トーナイの東内を評価下さる華人と開始したいと思います。
 http://blogs.yahoo.co.jp/tohnai99/6371008.html  ヤフーのブログにもリンクしてみました。
 
ブログ読んで下さいまして、初めて持込戴いた 非鉄の問屋さん本日4トン車で遠い所を社長様がおみえくださいました。
こんな 柄悪いブログやのに・・本当に 気安く 業界の先輩が来社下さいますと・・・心よりありがとうございます。
頑張って 国際再生物流を日本人らしい やり方で進めます。
 
東京からも遠い所 商社様 来社下さいまして感謝いたします。
 
最近のブログで通関で苦労しているのを心配しての仲間達からの激励のメール・・感謝いたします。
大型ゴミから集めて持ち込んでくれている連中も 大丈夫かトーナイのオッサンって・・・ご心配かけました
良い仲間達が 結構集ってくれるようになってまいりました。
ホンマニ周りに 感謝しないといけないよ。
仙台の集荷屋さんも 見ててくれてる ってお電話頂戴しましたよね 何かまた情報あれば今度はメールくださいませ。
仙台大阪はちと 遠いね でも将来、何かできるかもしれませんよね。
 
大阪高槻市の廃品貿易・非鉄国際物流・中古品貿易のオッサンの独り言でした 謝謝。





11月15日水曜日AM8時 大阪高槻 快晴
-----【今日の非鉄相場 多少下げ】------------
 
非鉄金属の国際相場は総じて冴えない状況だ。
在庫が増えている事が、銅の相場7000$を下回る原因になっている。
昨年から、今年夏前まで非常に大きく上げて我々末端の業界や 
上は精錬や金属商社の利益を大きく押し上げたのだが
この10日ほどは目先 大きく落ち込むような雰囲気もかなり、感じられるところである。
中国上海先物も70000元を長いあいだ維持していたが、割り込んできている。
今は、在庫を持つ時期ではないのだろうが 船で運ぶには 時間がかかり
その間の相場のリスクは下げ時期大きい
1コンテナ26トン入れて仮に2600万円ならば、
急激な下落で仮に20%ダウンしたならば 520万が相場でパアになってしまう。
欧米が多少落ちたので 今朝の中国も同調という事なのだろう。
何で、原油が落ちたからって 銅も落ちるのか・・・
鉱山の増産も大きな要素なんだろう。
 
新聞にもチリの大手三鉱山1兆円以上の経常利益と書いてある。
そりゃあ そうだろうと思うよ
オペックの国々にも大きなお金が溜まりこんでいるよね
 
大阪高槻のクズ屋のおっさんの 朝のブログでした
本日のピカ銅の買取相場は750円だよ トン単位でも・・・
廃棄物処理・リユース・リサイクル・廃品輸出の潟gーナイ 
社主 東内誠でした
 




11/14火曜日 朝 大きく下がるのか?
7000に戻すのか
アナリストの予測に世界が翻弄されている状況。
相場は、誰にも解からないよ・・・ね。
当社も今日から 仕入れの単価は多少下げます。
様子見の日です。売り急ぐ方からは 買いますよ。
AM8時UP

PM1:30中国下げは小さい 土曜日朝のLMEは昨日上海に繁栄されたという事だろう。
日経平均も大きく午前戻したので午後もこの調子で終了して欲しい所です。

3日間のネットトラブルで トーナイ大丈夫のお電話 たくさん頂戴し ご心配をかけました。
取り合えずUPします1:35

13:45・・・一週間に及び ブログに書き続けていた通関停止措置も無事2省からの許可を頂戴し 昨日遅くにクリアできました事は、監督官庁様のご理解のお陰様であります
またスクラップ屋のおっさんは激しい言葉も発しますが、悪気はございません。
でも、ここを破られたら仲間も終りますので、お許しください。

金融関係の方も数人ブログ見て
 トーナイ大丈夫なのか?と
連絡も頂戴しましたが、ご心配はありません。
もし、私に何かありましても信頼できる部下もおりますし、極端な話 暫く給料半分でも付いてきてくれるだろうスタッフも10人以上おりますし当社は危機管理はかなり高いと自認しております。
また現行法において違法性は無いと認識しております。


これで、約2〜3ヶ月に及ぶ 心配のネタもはっきりとして見えてきましたので、見えればこれに順応していくだけです。
何よりも不安なのは噂だけで情報が無い事・・
これはストレスが溜まるのみになってしまう
・・・相手が見えれば後は怖いとは思ってはいけないのだろうと思います。


さあ、船積みの非鉄雑品・・・バーゼルクリア品限定で、銅が下がろうとも 上がろうとも 相場に忠実に集荷することが当社の業務です。

買い集めまくりますよ

下げ相場に不安な方電線も上記価格なら買いますので

息子の営業部長 東内正史 0908-385-1004か
スクラップ仕入れ担当課長
          洪 和俊 0901-914-0143
まで、お電話頂戴すれば 見積もり参上します。



11/13月曜日朝8時
私自身も関連する相場も重い雰囲気を引きずっての週明けであるが、天候だけは快晴で日本晴れといったところです。
朝の上海の銅商品相場が大きく下げないかも心配なところ。
銅が下がれば、雑品・被覆線・込真鍮・湯沸し・トランスなど関連非鉄含有スクラップ相場に大きく影響する。
また、今後の通関も心配の種だ・・・
企業相手の中間処理→国内での最終的なフローに転換せざるえないのだろうか・・・

国論がそのように誘導されるなら勝てない・・・・が

やらせのタウンミーテングじゃないが、その様な方向が強く感じられる。
昨夜からも環境関連の調査などに 数百ページも
入って読み続けているが・・

とにかく、中国側のリサイクル施設の環境優先施策と、
しっかりしたフロー・・・がポイントとなる。
来年度から、中国側輸入者にも厳格なライセンス制度が
発行されるとの中国政府発表だから、末端の環境設備のないリサイクル施設は来年辺りからは完全に淘汰されるであろう事は察しがつくところではあるが・・

しかし 日本側の環境関係者は中国を信じていないというようなレポートも多いから 客観的な予測をすると 中古品の中国方面行きは かなり厳しい見通しと言えるのだろう。金属・廃プラも同様の事が言える。

未だにフイリピン向けの医療廃棄物の不正輸出の例が検索で何度も引っかかってくる。
この辺りを何度も言われると 前にも書いたことがあるが倒産寸前の業界以外のお方がなされたことであるし、我々業界はそこまでの事は決してしない。

フイリピンには、僕のスタッフもしょっちゅう帰国しているが、ここも銅の国際相場が上がったおかげで 中国の方がスクラップを買いあさっている 国内で電線泥棒が相次ぎ 先日 正確ではないが 国内銅の取引に制限がかけられた(輸出禁止?)との報告がきている。
まあ、電信棒の電線を切って盗んで逃げるといった事が
頻繁に起こっているという事らしい。

世界中で 銅の高騰によりそのような事件が起きているということだろう。当然といえば当然なことだ。
中東かアフリカでは それをやったら 腕を切ってしまう国の罰則もあると バイヤーから聞いたことがある。

まあ、バイヤーさんとして日本に入国し コンテナ単位 船単位で購入される目的で来日の方は それぞれの国で信用も資本もある方々であるから まず心配はないし
自国の輸入検査にもトラブルはまずないと考えて良いのではないかと経験上思います。

土曜日だったか時事放談で、民主党のベテラン議員が
北朝鮮への輸出入の制裁を日本が行っても 何の効果もない事を言っておられた。3国間貿易を行えば 何のことはないのだ・・と 相手する自民 加藤宏一元幹事長も ウムウムと納得した顔をしていた。
北朝鮮の魚売りの 船は 片道の燃料で日本に来る
燃料が無いからだ・・魚介類やマツタケを売り その日本円の一部で 中古家電を仕入れて帰る・・・北の市場でそれが5000円とか8000円で売れる 修理屋もいる
決してゴミにするような事はないと、現地に何度も行った総連関係の方から聞いた事がある。
自由市場も日本のTVなどでも 放映された事もある。

僕はよくこのような仕事だからか なんかは 知らないが
昔は トーナイ大陸系の人か?とよく聞かれる事がある
わしとこは 明治以前からの墓があるから元から日本だと思いますよ・・・って答える。
北朝鮮の事を書くから 米国国防総省かなんかがアクセスもしてきているよ・・・笑えないよ・・・
多分 北朝鮮って言葉に検索かかるのだろう。
まあ、民間レベルでは アジアは皆 似たような肌の色だし 顔もほぼ同じ
かえって、沖縄の人や鹿児島の人の顔の方が 特徴が濃いんじゃないのかな
まあ、東アジア人ってな事で良いのではと 思います。
但し、日本人としての埃?やプライドはありますがね。

何か今日は文章の流れが良くないね・・・

さあ、仕事しよ
またこれから バッタのように頭下げて 再交渉・・・





11/12 16:00 パソコン故障でやっと復帰


11/11朝 今朝は銅が暴落
僕の触る相場が、すべて下向きである。
今週は最悪の週となりそうな雲行き

でも、結構元気なんですよ ヤフーのアバタってんですか
僕のイメージ 820円也をヤフーに支払ってドーベルマン連れたマファのムードで仕上げてみました。
番傘も持ってるよ  ははは
悔しくても、大声で笑ってみると、気分が少し良くなるね
初孫と先日 社員同士の結婚式場で撮影した写真も ヤフーで公開しちゃいました。

アバタ後ろの背景は、海賊船の船から見た 日本の朝焼けの風景で作成しました。
日本人はやはり 日の丸が似合うね。
アバタのムードのカッコして役所に大きな声だして、交渉にいけば 何とか団体みたいで 少し後に引くんじゃない
手にマシンガン持たせたかったのだが、ヤフーアバタに販売していなかったよ

ヤフーのブログに書き込んでパワー使ったので、今朝はこの辺でUPします。9:20

18:00家電の見えないフローについて 役所が民間の審議委員を交えて とぼけた議論を重ねている状況は継続している廃家電を家電リサイクル法に法ってマニフェストを切って 電器店が指定場所に運ぶ事のみが 正しいリサイクルのあり方との  誤った認識が高学歴の現場を知らない・・委員の意見となりつつある。
しかし例えば、街を古物商がマイクをかけて4品目の行商買取にまわる・・行商者は古物商の許可業者である・・・引き合いのあった家庭から仮に一家庭から
4品目を各1台×4品目=400円で仕入れた。(仮にゼロ円でも法的な問題はない)その家庭から領収書を頂戴して・・
その業者は中古品輸出業者に4台を5000円で売買し 輸出業者はそれを輸出目的で倉庫に保管した 保管した中古家電を輸出業者は海外からのバイヤーに見せて すべてを中古品として販売、コンテナ積みして輸出することになった。この中古品バイヤーは長年 同じような型式の4品目の廃家電をその輸出業者から 適正な価格で購入してくれ アジア各地でリビルト品の家電として販売している実績がある。
 
・・・・見えないフローとあたかも違法行為のような表現を委員会でなされているが、有価で仕入れたものを海外で廃棄物にする方は決していない。
中国は2002年中古家電製品等の輸入を禁止しているから 違法?とのご意見もあるが 中央政府が不可でも地方政府がOKのような国なのである。
アジア各地は国境貿易も盛んに行われている事は周知の事実である。
例えば、仮に中国に新品として輸出されたトヨタや松下の先端機器が中朝国境貿易で北朝鮮に販売される・・・  これをどう 監視するというのだ。
 
日本のように周りをすべて 海で囲まれた国は 珍しいと思います。
世界各地に国境貿易は現実としてあるし 仮にその4品目がカンボジアで廃品になったとしても そのカンボジアの再生業者が中古や再資源として有価で買ってくれる。
また原料にされる その前に部品としても売買されるのです。
中にはカンボジアからメコン川をくだり これも輸入禁止のベトナムにもたどり着くかもしれません・・ その国の政府が例えば家電メーカーを立ち上げればその中古品は建前上 輸入禁止になる場合も多い・・だからといって廃棄物になるわけじゃない・・・・
 モノを勿体無い 息永く使用することが エネルギー消費の面でも未だ有利なのではないだろうか
 勿体無いから 修理して使う 廃棄物の処理に関しては 今後グローバル化していかねばならないのだろうが、日本の技術支援で十分である。
何時も言うが そんなこと政府で話し合う前に京都議定書にアメリカ調印させて来いよ 環境審議委員さん達よ!
 
中国の環境汚染はひどいと 報道されているこれは事実であろう しかし 僕が中国の報道を見ている限り 近年最大の努力を官民始めたと認識している。
タイシュウ市の報告も 委員会に上がっているが この地も官民上げて先日 勉強会があった。
2年前の写真を掲載して ひどい惨状だとは 困ったものです。市と業界が 中央政府の指導に基き動き始めている。 
 ・・・だってね 中国国内消費も家電たくさん出てくる 輸入の何倍もね・・・だから行き先国の責任において 先進国の技術支援と併用すれば コストは完全に中国が安価である。
 
中国の汚染を訴えるのなら 中国の生産工場 全部中止しろ  って
国連で訴えたらいいよ・・
・あくまで相手国のバイヤーが貿易屋に来て わしらは双方納得して買ってもらっているのだから 日本が心配する事じゃない。
見えないフロー全部見たいのなら 古物営業民民の経済行為は中古取引禁止法案ってPSEじゃないけど 経済産業省や環境省が中心で法律作ればいいよ 
 
3Rの施策って 何なのよ?  それにアホの税関職員が読売新聞見て 調子こいてたら いいよ ボケ野郎 日本のリサイクル行政にも時代背景があるんじゃわい 何とか法 何とか法  て作りやがって・・わしら屑屋・バタヤ・廃品回収・ちり紙交換人・再生資源取り扱い業者・古物商・金属屑商・再生資源事業者登録・廃棄物中間処理業者 何とでも ころころ言いやがれ ボケ
 
・・・・・・・・・・そのような事で 中古家電買取集荷業またその輸出業の皆様 HK向けは 官が どんな手 使ってでも 停止させる腹が見えてきたのではないかと危惧するところです。 
 
わしらには結果として 継続がありがたいが 読売の記事にしろ 環境委員会に読売が入っている事も見逃してはならないで・・・
・・・・また、大●●が 何度も何度も 訴えているのも気になる所だ・・・・・・●の●政だより見て御覧なさいよ・・
まあ、僕も攻撃を受ければ玉砕覚悟で 引退してでも戦う覚悟ですよ・・・わしら貿易商は 自由に商売させて頂ければ 他の方が●を求めて行動を起こされていようともおられようとも何も言わない そんな事は関係ない事だ。
委員会の議事録や調査資料らしきものも 経済産業省  で資料取れます・・・



11/10銅は戻りました 上海も安定です。
ヤフーのブログに少し書き込んでみました。
ヤフーTOP から ブログの検索ページに入り
トーナイと検索下され IDはtohnai99です。

通関で3日間苦しんでいる状況が継続中
中古家電の通関は させないという国家の方針なのか?法の改正無しでも国家は停止できるのだろうが・・・
そんな横暴な役所のやり方には 疑問を感じる。
僕のシッパーでなく永い友人のシッパーでトーナイでコンテナ積みしたものだから・・・・・、命がけでも不許可は困る。
何時も この10年来、同じ中古品で同じ積みかた 大きな問題はない。輸出先からのクレームも一度もない。

役所に噛み付くような言葉を発したら通関させないというのは、許せない。
自社ヤードで、一個一個検収してコンテナに隙間無く貨物を天井まで隙間無く 奥から奥から順に積むのだが、最終列は半ドアで写真撮影し担当官2行政に閲覧して頂くために、最後30Cm程の上部に多少の空白が生まれる その上部で商品が踊る恐れがあるので申請を撤回せよとの命令である。
最後にエアバックやダンボールで養生すれば良いのだが それをすると今度は写真撮影後に モノを入れたとなる。じゃあどうすれば良いのですか?
マスコミが色々と書いてくれ また、税関職員もそれが正しい事実と報道で受け取り  検査する・・・・

読売の記者さんよ 恨むよ あんた・・・

ヤードでコンテナ積み不可能なら 保税区内で積み込むという方法があるが、一コンテナに多品種を手作業で天井まで積んでくれるような乙仲さんは日本にはいない。
結果 シッパー会社は商社業務が不可能になり営業は停止決定後に廃業となる。
年商15億ぐらいやってられるから、その下に付く中古品集荷業者末端まで入れると 100業者ぐらいの売り上げは 無くなる・・・・・・・・
法改正によって決定されれば 猶予期間もあるだろうし
対応措置や反対運動も可能であろうが、輸出停止とはその様なことなのです。
当社シッパーでやれば それで良いのかもしれないが
次々と 官がそれをやれば中古輸出屋は全滅する・・・・
また許認可権者は通関業者に中古の通関など受けていたら 君とこの乙仲免許もなくなるよ
 と恫喝も可能である。
これじゃ、何とか団体の 行政交渉と同じ・じゃないの?

大阪府の調査レポートもひどいの発見したよ・・・ネットで

別件だが、
タウンミーテングの事が 政府は
ばれたので困っているが
そんな事は 常識の行政じゃないの・・・・

この結論を出す為に 国民市民府民を集めて意見を誘導しある組織に有利な法改正に誘う・・・・

好き勝手言ってるから 危険な事は解かっているが
日本は そんな不条理が通る国であってはならないと思う。

財務省相手にトップレベルの政治家使っても勝てない・・
また、そんなことも しもしないが・・・・

ずーと以前に弁護士無しで 何年もかけて最高裁まで戦った老人の事を書いたことがあるが、それやってたら
 事業組織は無くなっているんですよね・・

個人で暇ならそれも出来るだろうが・・・・

まあ、それが絶対に許せない巨悪であるなら 方法は個人的にはあるにはある・・・・
命を神にささげるよ・・・・・・・・・・・

朝も熱出してボーっとしてたら、6チャンネルで富士山のふもとの不法投棄の現場のやってた・・・・
日本の富士山に ゴミ捨ててる奴 が居る国なんですよ
日本もね・・・・・
読売のボケが 中古家電輸出は不正みたいな事 書きよるから こんな迫害を受けている。

頭が痛くて誤字脱字多いと思います・・御免なさい・・
大阪の 中古家電輸出業者 の トーナイ 社主の嘆きでした・・・・・・僕の発言趣旨は 正常ではないのだろうか?上記友人シッパーは年に500本コンテナの中古品を海外に輸出しています。500×2000小口=100万台・・
当然納税もしているし、外貨も日本に毎年1000万$以上稼ぐ・・・・・
PM2:00









11/09 銅相場相当な下落です7125
ただ、7000を割った訳ではない・・・・・が、在庫が増えているので強気の買いは出来ない日であろうと思います。

当方は一昨日午後からの災難継続中でありまして、
ブログも書ける状況にない・・・・・
不条理がまかり通る官の指導に切れる寸前である・・
AM7:45

AM11時30分 銅、やはり現地も下げ気配で午前スタートとなったが そんな大きな反応ではない。昨日大きく下げた日経平均も朝上げて、また戻し・・・乱高下
まあ明日の相場が解かっている人がいたら、その人は世界の大金持ちやわ・・・

災難は少し前進したが、このように厳しい通関をされたら
メーカーバンは出来なくなるから、結果中古品は海外に輸出不可能だ。
バーゼル法を厳格に解釈されると、中古品は海外に出てはいけない事となる。そうだとすれば、PSE問題時の環境委員会で二階前大臣が述べられた事が、PSEの反対運動の世論への一時的な言い逃れの言葉となります
経済産業省は国会での大臣答弁を時代時代で解釈を変えるといわれても仕方ないのではないの?かな

中古廃家電製品の海外輸出に関し、輸出は違法ではない また、そのリユース輸出を阻害するものではない・・
相手国側の輸入許可が下りているのであれば許可と発言された事は 何度も何度も書き込みますが、前経済産業省産業大臣二階氏がインターネットTV中継で国会にて発言しておられた事は リユース業界 リサイクル業界は今年の事なので非常に記憶に新しい。
(委員会議事録も国会にある)

一体となる経済行為の中で、決してその法規に違反するような事をしてはいけませんよ。
この辺りを 充分に理論武装できるようにして 
当社お取引・お出入り下さいます中古品・古物・金属屑お取り扱いリユース・リサイクル業者様におかれましてもなされますようにお願いいたします

日本各港で中古家電製品の輸出検査が厳格に ここ数日行われると思います。
多分 上層部からの指示があったのだろうと思われる。
お役所がやる事だから 民間は 文句は言えないのが現実だろう。
乙仲業・通関士には こんな中古品業者の通関受けていたら 君 仕事できなくなるよ・・・
ってな態度ではないだろうか・・・
これはあくまで トーナイ東内誠の推察であるが・・・・
許認可権者は 許認可を貰っている側には 各種の圧力はかける事が可能なのが 人の世の常である。

僕等 中古品輸出業者は家電法が施工されるずーと以前から 中古家電を集荷し輸出している。
これで、当社の社員数十名はご飯を食べさせて頂いています。また、輸出先の業者仲間達も それでたくさんの人々が仕事を得て業務に当っています。
新品のTV14インチ5000円が買えなくて 2000円の中古リビルト品なら買える人々も世界にたくさんおれれる限り仕事を継続したいと思います。
カンボジアに入ったTVがメコン川を小船でくだり
国境貿易の行商者によってベトナムに運ばれると言うような事もありましょう。
今 日本経済新聞が国境貿易などの特集をトップ左で掲載しているが あのようなルートもあろうかと思います。
これが使用後にゴミとなる場合もゼロではないが、
それが廃棄物になる時は またそれらの国で原料のリサイクル屋が存在しますから。それらの国のルールに従ってリサイクルされます。(決して低賃金国でそれらが埋め立てごみになる事は考えられない だって有価で廃品回収なされるのだから)


なんで、こんな業界を役人をはじめ、マスコミまでが
いじめるような事をするのだろうか?と思う。
また、こんな事書いたら お前ところ通さないぞ と
圧力がくるかもしれないが・・・

もしそうなら、当社シッパーの場合は 私は退職してでも
その官または個人に対しても
戦いを挑む事はやぶさかではない と言う決意だ。
不条理は許されないよ・・・
UPしようか迷っている・・・・・

だって、お前ら明日から、その仕事止めろって
言われて、はっはあ〜〜って土下座して
承知致しました・・・・って言えないよ。
そう言っている お前なあ 
明日から役所首じゃ 言われてすぐに飯食っていける人って 何%いるのよ。
君らが言ってイルコトハ・・・・・
僕らの茶碗と箸を取上げる って言ってんのと同じなんだよ

PM0:00 飯食ってこよう・・・



11/08水曜日晴れ 大阪寒い気温7度
銅相場は 順調に維持7420 円少し高めに

仲間業者でHK中古貿易は止まらないよ
と気安く言う奴がいるが
何の抵抗勢力もなく また、何も自分は訴えていないで
気軽にそんな事を言いやがる人は ホンマニ何も知らない人なんだよ
今回の見えないフローの件では 大手廃家電輸出の社長様もよく頑張って戴いたみたいだし ホンマニ僕は感謝しています。
僕自身もかなり檄文に近い物を発信したり調査もかなりやったつもり。
何時も言っているが HK止めれば そのうち直ぐに船の雑品の通関も止まります環境省は止めたいのです。
当然 其の他の関係省庁も ね。
PSEの時もそうだったが官が自民党の委員会に提出したものは まず国会まで進んでいく。
PSEの結果は異例中の異例なのだろうと思う。
ほぼ形骸化された法律となったのは やはり大きな反対運動がなされたからである。

中古家電等輸出業者には組合がない・・・・・

雑品輸出業界も非鉄・プラ・鉄系など含めて極めて厳しい単価競争の時期に入ってくる予感がする
今朝の 廃品 廃家電 廃プラ 銅クズ輸出の潟gーナイ
小社長 東内誠の2006年11月8日朝のブログでした。



11/07朝8:00
非鉄銅相場・・国内変らず
今日は相場上昇か?な
日本と中国の 相場の差が貿易屋の商売となります。
円安国内問屋安は 当社は買いとなります
何も下げ基調時に買うということではありませんが

昨夜の新聞では不動産投信が頭打ちと出ている。
駅前物件も高すぎて もう運用は困難な単価がでているから
不動産投資しても 運用が出来ない所まできている。
と感じます。御堂筋も坪2000万前後の実勢価格だったらしい。
そりゃ運用無理だよ・・・・
土地は危険だよね。
工場用地も高くなりすぎて 手も足も出ない。
ある近所?の人が2年前に買った300坪の土地22.3万だったのが、先日その土地の裏の倉庫5000坪が50万近くで売れたらしいので この2年は上昇する場所は大きく動いたという事でしょう。
不動産投資信託 来年あたり決算悪いかもね。
ただ、正規雇用が増えて住宅ローンが付く人は増えるし
退職金で買い替え需要は でるやもしれないから、まだ、解からないか・・・・
でも単価高い土地は もう危険かな?

中国の外貨準備も凄い伸びだと報じられている。
$を一杯買っているんだねえ。
円は利息ないから 買わなくて良いよ
ユーロも買ってくれたらいいよ 中国政府。
なんなら銅も鉄もアルミ・ステンも中国が全部買いあさってくれ。
雑品の輸入の検収も厳しくすると 資源確保できなくなりますよ そんな事は 充分中国政府は解かっているよね。
政府許認可のリサイクルセンターで じんかい戦術で徹底選分加工すれば、残差は殆どなくなるし 指定場所で残差の徹底した焼却及び管理型埋め立てなどすれば何の問題もない。

指定地区から未選別雑品をトラックで小売などしたら、また末端のリサイクル業者の不適正処理に廻る恐れがあるから 世界から環境対策の批判もあびる事になるが
指定地区に厳格な検問は 中国のお家芸である。
だってそうでしょ 中国・香港・・・人も商品も厳格な通関があるよ 同一した国内でね 其の他の地区にも多くの通関に似た場所が設けられている国だから。

当社は日本の法が許す限り、銅やアルミ・ステンレスなどの付着した雑品を 何とか 中国へ国際再生物流させたい。
んです。
だって、昨日の日本の夕刊の 記事見たでしょ
化学メーカーの石原産業の土壌埋め戻し材 三重県がリサイクル認定製品にして、愛知・岐阜・京都の4府県に・・・
の記事が 日本の上場?だったかな?企業のリサイクルですよ。役人がまんまと騙されてね・・
指定工場だって、最終処分場だって、中間処理場だって、ISOってんですか あれもそう。京都の環境衛生センターだって前にも書いたが・・・完璧は無理。
今朝はこの辺で・・・
中川昭一さん 叩かれだしたね・・・(最近僕何度も書いたが)
核論議は マスコミにさせたら良いんじゃないの
政府中枢がアホかいな
中国批判もそうだけどね・・・
マスコミや政治学者を上手く 使うんだよ・・坊ちゃんよ 馬鹿

中国向け 雑品輸出の 非鉄金属国際再生物流の 大阪高槻の廃品輸出の 潟gーナイ 東内誠 でした。8:30UP

11/7PM7:00
人民元14.96 銅多少上げ 株価大きく上げてまた下げ戻し
今日もコンテナ検査午後から不通 かなわんわ・・・・
トレラーの移動で多少の貨物が 前に数cmズレタだけで・・・
通関切ってくれない・・・・
通関士と税関職員の関係って王様と奴隷ぐらいの差があるよ
また担当官庁に何度も電話やFAX 下げたくもない頭を官に下げ・・
3本コンテナで2本OPEN検査かい・・・われ!なめとんか!と言いたくなるよ
読売の記者様のおかげさまですわい
無責任な事を書きやがって(廃家電は何処へ見えないフロー)
もう今日は一日こんな事ばかりやっている・・・
通関は明朝に持ち越し 
60日間、心配に心配を重ねた 中央環境審議会関係者の社内立ち入り質疑応答にやっと、お答えし ああ多少はご理解いただけたかな・・・って思ってほっとして15分だよ。
次から次へと おかしな家族のドラマが作成できるような会社じゃわい  ほんまに・・・活字のように心はブルーじゃい

もうビール・酎ハイ浴びるほど飲んで寝るしかない
中古廃家電輸出・廃金属葛貿易・廃プラスチック輸出の
潟gーナイ 社主 東内誠の嘆きでした。お終い・・・




11/06月曜日朝
各相場は 非常に不安な立ち上がり方です。
専門誌のコラムなども 下げを 予測するものが目に付く。
日経平均も朝から一気に下げスタートの週明け
朝の中国の週明け 非鉄も気になる所です。9:30


20:30・・・株価も午前大きく下げて、昼から戻した 銅も多少昼間上げたが 変化無しぐらいな状況

銅の相場にも 日本の株価にもどうもこの辺りで抵抗線があるのだろうと思う。 今日はブログに愛想も無しですみません。
色々とあっても書けない事もたくさんあるよ・・・・
明日もコンテナOPEN検査だって、この所 しょっちゅうや・・・・・
20:45
中国向け 廃品回収・雑品輸出・非鉄金属買取の大阪・高槻市の潟gーナイ 東内誠 でした。



11/04土曜日朝8時
円安方向ですTTS119前後
希少金属も 夜中 相場維持7323 取り合えずUP

9:30 日本経済新聞は良いねえ トップ記事のレベルも高く
本当に嬉しいよ中国で省エネ事業拡大 住商・三菱重工・太平洋セメント・川崎重工業・三井物産・松下電工・矢崎総業・三菱電機・ヤンマー・三洋電機など日本企業の各社は 中国政府の要請で 日本の省エネ技術を持込 中国のエネルギー効率を高めるなど環境保護を推進するような事業展開を始めた・・・・
これがトップ記事だよ。GOODじゃ”

大きな流れは 日中友好 技術提供 相互発展である。
10月始めの総理訪中で 一気に弾みがついてくるのだろう。
環境に配慮した 工場のシステムを昭和の一時期公害で 苦しんだ日本のTOP企業達が中国の環境保護 資源の有効利用を発展させるお手伝いをしながら 事業も発展させていく

自民・中川昭一氏等が中国のエネルギーの非効率をマスコミで何度も喋っているが 日本企業がもうお手伝いを一杯やり始めているよ。
だから、あまり中国の環境批判は マスコミが言わないようにしましょうよ。
民が勝手にやるから。
日中友好を政府はやってくれたらよか。
敵国と見なすような 発言は慎むべきだろうと僕は思う。

中国人の方々が今後今より裕福になり自動車に日本人のような割合で乗り始めたら CO2の発生はいくら排ガス規制しても大きいよ

紙の消費であっても 日本の消費のように全世界が使用したら森林はなくなるよ・・
先日もTVの報道番組でアマゾンの焼畑で森林がドンドン無くなってきていると聞いたが この消費は日本・欧米人が結果的に裕福にやっているせいでもある。最近はアジアに金持ちがドンドン増えているせいもある。
自分らの家の前の溝を掃除しないで 他人の批判をする人が多いが これ何時も僕の口癖のように言うが
僕は環境を破壊しながら 仕事もして生活もしていると自身思っている。消費があるから リサイクルやリユースの商売もさせてもらっているし軽油のトラックに職員が乗って屑屋・古物屋し集めてる。 金属プレスもしているが、これも電力を多く消費している。
結果、消費がないと 環境には大変宜しいことなんだろうと思うがまあ、そんな理想やボケた事言ってみても仕方が無い・・・
飯食っていかないとね・・・・

扇さんが国交省の大臣だった時に、空港反対だったかの方々のところに現場視察に行って ワイワイギャァギャァ言ってた主婦に・・・・
あんた、車に乗ったり してないのですか?って
騒音ださないの?CO2排出しないの?って
かまし入れてい・・映像を見たのが、記憶に残っています。
扇さんは 偉いよ 実際皆さん環境負荷かけているのだから・・
空港反対・ゴミ処理施設反対・道路反対・米軍反対?
反対運動ばかりじゃ 人の世の中 進みませんよね。

とにかく大切なのは経済が 勝ち組の国を維持して
平和でリスクの回避がたくさん 出来ている事が一番大事じゃ
日本もアフリカの 鉱山がある国に 中国のように バンバンODA出して 原油がある国にはハハーァと 頭を下げて
生き抜いていかねばならないぞ。

発展成長するアジア諸国も大事にお付き合いしなきゃね。
だって、北が国連で日本批判したときに 会場から一部拍手が起きたのは暫く前だったよ・・・

この辺で一休みして仕事しよ・・10:00



18:00人民元15.0に付き まだ銅相場悪くはない
スタッフ回覧
安満のヤード 4.5名は見に行ってくれたが スタッフはなるべく見にいってくれて何をしたら良いのか それとも他人に貸すのか
考えて案を出してください。カギは長男と次女保管してる
高槻中央霊園の入り口の ガス屋さんの建物です。
西側は 高槻山手の高級住宅街の東側入り口付近です。
今 洪課長が見て帰ってきて何でそんなに安く買えたの?って聞いているが 上の山に霊園があるだけです。
既存宅地も取れている。
インターネットショップの倉庫?ヨセヤ?街を家電を買い集める怪しい業者の基地?電線剥き工場?整骨院?社宅に改造?墓参りの花屋さん?墓石店?解体屋の本社?
色々アイデアあれば スタッフが出してください。但し、貸しても35万は簡単に客が付くから それ以上の運用のアイデアで頼みます
(スッタッフ回覧でした)


11/03 文化の日 金曜日 6:00
昨夜銅は 7250前後 大崩れなしだった 
今朝の中国も 多少午前前日より戻している。10:00
少し安心したところです

昨日の聖教新聞によれば4.5日の両日北京にて アフリカ48カ国の首脳らを招き サミットを開催する。
また、中国は産油国・産希少金属産出国(アフリカ)へのODA?らしきものも多く行っている。
今年の貿易額はアフリカ6兆円規模とのことだ
中国企業の 強引な商取引がアフリカ諸国で対中感情を招くとの指摘が出ているほか・・・・
と聖教新聞は・・・書いている

僕は学会員ではないが、たまに聖教新聞も拝読させていただく(勝手にポストに入る、また、当社スタッフも学会員が多い事もある)
世界の資源は中国に集ってくるが、至る所で この商売の仕方が嫌われてきている現実もあるねえ。

昨日から線は多少搬出だが、在庫も置いといて良いのかもしれないなあ。70000を維持して欲しいところです。

やはり北京での原油・鉱物アフリカ招聘サミットをみても中国政府の戦略は明らかである。
こんなあからさまにでも やる中国は え ら い11時


11/03金曜日18:00
中国銅・・・結果100円下げ・・・・
為替は14.875.
円安に振れてくれれば助かるのだが・・・
また、頭が痛くて駅に行っていた すると すっきりした頭に戻る
ホンマニ、マッサージは身体に宜しいで・・・
90分肩から上のみ 筋一本ずつ伸ばしてもらうと 脳みそが復活します。僕は当社の店開ける前から週に何度かマッサージに通い これで病院要らずで生きてきている。
血行が良くなり、ストレスがスキット取れる マッサージが一番です。マッサージと言っても 3ヶ月ぐらいで 研修に行って貰ってきたエセ施術は 僕はマッサージ受ける側のプロですから 直ぐに解かります。当社は本格的な修行を重ねた連中がトップに数人おりますので 駅構内などクイック等とは 多少違います。
また、柔道整復師免許持ちだから うまいと言うのは 、少し違うんですね。また整体系で自分は凄く上手いと自己満足している先生とも違う。また柔道整復師は3年の学校と国家試験だが、当社はそれがあるからだけでは駄目なんですね。お客さまの 体調など充分に理解してパワーも持ち合わせて施術できる連中が 半数はおります。

高槻駅前のMOMIまっさーに是非お立ち寄り下さい。

エステサロンも隣にあります(女性専科 健康に痩せる・フェイシャル・ゲルマ温浴・アロマボデイその他)
エステは高額契約を勧めたりしない店です!

健康保険証をご持参くだされば、隣接の八千代整骨院で保健治療施術も可能です。65歳以上は大抵200円かな?
僕も良くわかっていないので 職員にお尋ね下さい。
高槻市のビップのお方も多数ご来店くださいます。

高槻センター街は 交通量約1万人上が当店前を通行する商店街で JR高槻駅と阪急高槻市駅の間が700mの電車集中の場所です 京阪電車方面にも枚方市に向いてもバスがピストンしております。交通の要所です。
阪急は北に 京都河原町・南行きは大阪梅田各20分ぐらいです。JRも北に京都駅  南に大阪駅の丁度真ん中です。
市営の市バスが各駅から放物線上に駅を中心に走っています(大抵200円)。
山間部が奥深いので 面積も広くて最近中核都市となりました(あまり負担ばかりでメリットはないそうですが・・)

また、 北部は真面目な中高年が多く住んでおります
山手の高級住宅街は とても緑も多く静かです。
私は 南部の がやがやが好きでそちら側の住民です。
府営住宅があり、ワンルーム・文化住宅・一戸建てと混在がいい。
山手の方にも 昨日230坪ほどの事務所作業場みたいな土地建物付きを買いました。プロパンガス屋さんが廃業の後なので 事務所もあるし(築15年ぐらいかな100坪建物あり)裏が山なので緑は非常に多い 名神高速の北200mぐらいの場所です。JR高槻駅バス停直ぐ前200mバス駅迄7分です。

できれば、整骨院にするか、社員宿舎にするか、スクラップ置き場にするか、人に貸すか今思案中です。
35万以上で良い借り手があれば貸しても良いかなとも思っておりますので、
近隣の中古車屋さんとか、 運送屋さん土建・大工の工事関係の方とか 宜しければご案内いたします。

但し、安いには 心配があります。
そこは、昔古墳だったので、霊魂が飛び交うという 噂もあり 安く買えたのです・・・・怖いぞー

日当りも良いし・・南向き、駅まで自転車10分
なのに なんで月に35万なの・・・・
おおお  寒さ寒むい・・・・・・・・・・・





11/02 夕方
明日も休みか・・・3連休?日本国民 良く休みます・・
こんな休んで ゆとりの教育なんかしてたら
将来 負け組みの 国になるんじゃろ
負け組みの国ってやだねえ。
僕は25歳ぐらいから、年350日以上は仕事しているのだと思う 多分止まると 故障すると思う・・・
現代では これは悪い考えかたですが
零細商人とは、そんなものだろうと思う。
ちょっと7000$に近ずき やばい感じにもなってきたよ・・・中国もLMEに連動して 下げたよ
同じくらい
今日の株価もドキドキモノです。
瞬間かなり落ち込んで3時前終了間際多少戻したが
今朝の新聞にも 地銀のリスク商品への投資に監視
 金融・日銀・・だものね・・・
日本全国 投信ブームだものね
郵便局・銀行 このセールスで稼いでるよ
爺様も婆様も投信に乗り換えじゃ
お終い
 中国向け 雑品 廃品 廃プラ 中古家電輸出の大阪 高槻 西宮 の潟gーナイ 東内誠 でした


11/02木曜日6:30
銅相場夜中 下げの気配です 7200$を割ってきた・・・
取り合えず UPします。

6っヵ国協議再会といあるが、北の船の魚売り・マツタケ売りぐらい 再開して欲しいね・・・
中国が中心に 事が運んでいるようで、総理の顔も冴えないなあ・・
朝鮮の船、こんなの止めても何の 効果もないよね。
日本の経済制裁は ほぼ効果なしだろう。

日本・アメリカの考えとは 他の4ヶ国は かなり考えが違うみたいだ。   悩ましい事です・・・・

僕らリユース輸出業者は船が来て、
自転車など国内法に法った正規中古品の国際再生物流が再開されれば それが有難いのです。

取り合えず、今秋はマツタケは高いのかな?
昨日も 北向け専門業者が仕事ないよ・・・て来てた。
気の毒だよね・・・

総理の腹は アメリカ軍の北空爆期待にあるような気配も顔に出てたんじゃないの・・
当然トップは最悪のシナリオも想定しないといけないのだが 気持ちが傾きすぎても怖いよ・・・

戦争のない隙間に生まれて育った僕らは幸せって事は
間違いない。

戦争があって当たり前ってのが人間社会で差別や区別・貧富の差があって当たり前なのが 人の社会なのだろう。
昨夜も浪人中の代議士の秘書と駅前店で話をしたが
矛盾が一杯の世の中である・・・

色々話題は あるが
書き込む時間とれなくなってきました。
西宮の浜ヤードもオープンだし
今日も土地契約やら  バイヤーさん数社来社予定やらで・・・・先週末から 脳みそパンクに近い
脳みその、限界状況かな・・・
昨夜はマッサージトップ2名に 頭周辺マッサージしてもらい回復させてもらった。左右の脳の周辺が重いよ・・・
でも、かなり楽になるんですね 不思議なハンドマッサージだよ 072-686-0011に立ち寄ってくだされ 多少のストレスは取れまっさぁ--です。
MOMIまっさあーは当社の登録商標です。

今日は 銅系高くは買えそうにない雰囲気です。
上海銅どう動くかですね・・・AM8:15



11/01朝 昨夜LME銅変らずだが、円が0.4%上昇
新聞報道ピカ850円では問屋さん仕入れ辛い状況だろう
そうなると、輸出が有利になる可能性もある。AM6:00